本文
市民部
新着情報
- 毒性の疑いのある植物に注意2025年7月11日更新
- 国民健康保険税について2025年6月13日更新
- 自動車臨時運行許可標(仮ナンバー)2025年6月1日更新
- 戸籍に振り仮名が記載されます2025年5月26日更新
- 「マイナンバー(個人番号)カード夜間・休日窓口」について2025年5月20日更新
- 個人住民税(市民税・道民税)について2025年5月12日更新
- 滞納整理強調月間・夜間窓口受付2025年4月28日更新
- AIデマンドバス「のるーと美唄」の実証運行の変更について2025年4月21日更新
- 特定健康診査を受けましょう(国保)2025年4月11日更新
- 重度心身障がい者医療費助成制度について2025年4月1日更新
- ひとり親家庭等医療費助成制度について2025年4月1日更新
- 子ども医療費助成制度について2025年4月1日更新
- 住民基本台帳閲覧状況2025年4月1日更新
- 印鑑登録証明書2025年4月1日更新
- 軽自動車の新規登録・譲渡・廃車の手続きについて2025年4月1日更新
- 市民バス(東線・西線)2025年3月28日更新
- 宮島沼出張展示~宮島沼の四季 冬から初夏編~2025年3月26日更新
- パスポート(2025年旅券)の申請2025年3月25日更新
- 令和7年度狂犬病予防「集合」注射のお知らせ2025年3月7日更新
- 犬の登録と狂犬病予防注射について2025年3月7日更新
- 市税・料金等がコンビニエンスストア等やスマートフォン決済によりお支払いができるようになります2025年3月4日更新
- 医療費助成各種制度について2025年1月31日更新
- 美唄市の環境概要について2025年1月29日更新
- 美唄市合同墓について2024年12月27日更新
- 令和7年 地区別ごみ収集カレンダー2024年12月16日更新
- 歯科健診を受けましょう(国保)2024年12月10日更新
- 国保に加入するとき2024年12月10日更新
- 療養費の支給申請について(国保)2024年12月10日更新
- 入院時の食事代差額申請について(国保)2024年12月10日更新
- 修学中の保険証(資格確認証)の交付手続について(国保)2024年12月10日更新
戸籍・住民票・各種証明書
- 自動車臨時運行許可標(仮ナンバー)2025年6月1日更新
- 戸籍に振り仮名が記載されます2025年5月26日更新
- 「マイナンバー(個人番号)カード夜間・休日窓口」について2025年5月20日更新
- 住民基本台帳閲覧状況2025年4月1日更新
- 印鑑登録証明書2025年4月1日更新
- 住民票等証明書手数料2025年4月1日更新
- 窓口で本人確認を行います2025年3月26日更新
- 2025年旅券とはどんなパスポートですか?2025年3月25日更新
- パスポート(2025年旅券)の申請2025年3月25日更新
- 離婚届 (離婚するとき)2024年10月1日更新
- 婚姻届 (結婚するとき)2024年10月1日更新
- 転居届 (美唄市内で引っ越しをしたとき)2024年10月1日更新
- 転出届 (美唄市から他市町村へ引っ越しをするとき)2024年10月1日更新
- 転入届 (他市町村から美唄市へ引っ越しをしたとき)2024年10月1日更新
- 個人番号(マイナンバー)について2024年9月10日更新
- 個人番号カードの受取2024年9月10日更新
- 戸籍届一覧2024年7月19日更新
- 入籍届 (母(父)と戸籍が異なるとき)2024年6月18日更新
- 第三者請求について(住民票・各種証明書)2024年6月4日更新
- 戸籍証明書手数料2024年5月9日更新
- 戸籍証明の広域交付2024年3月8日更新
- マルチコピー機を設置しました2024年3月1日更新
- 郵便局でマイナンバーカードの申請ができます2024年2月15日更新
- 死亡届 (亡くなったとき)2023年4月1日更新
- 出生届 (子どもが生まれたとき)2023年4月1日更新
- キャッシュレス決済が利用できます。2023年2月10日更新
- 住民基本台帳人口 (総人口・世帯数)2022年4月7日更新
- 住民基本台帳人口 (行政区別人口)2022年4月7日更新
- 住民基本台帳人口 (年齢別人口)2022年4月7日更新
- 公共料金の手続きも忘れすに2021年12月3日更新
- 印鑑登録2021年11月9日更新
- 住民基本台帳人口 (条丁目別人口)2021年9月29日更新
- 世帯変更(世帯主変更、世帯分離・合併)2021年9月16日更新
- 各種証明書の郵送請求2021年9月16日更新
- 住民票・印鑑証明の証明書コンビニ交付サービスについて2021年4月1日更新
- 住所変更・世帯変更2020年12月16日更新
- 夜間・土日祝の証明書受け取り2020年12月16日更新
- 外国人住民の方の手続き2020年12月16日更新
- 夜間・土日祝の戸籍届出2020年12月16日更新
市民税係
- 国民健康保険税について2025年6月13日更新
- 個人住民税(市民税・道民税)について2025年5月12日更新
- 個人住民税(市民税・道民税)の寄附金税額控除の制度について2024年6月10日更新
- 個人住民税(市民税・道民税)の定額減税について2024年6月10日更新
- 森林環境税(国税)の徴収が始まりました2024年6月10日更新
- 公的年金からの個人住民税(市民税・道民税)の 特別徴収について2024年6月10日更新
- 寄附金税額控除の手続きについて2024年6月10日更新
- 所得・課税証明書のweb申請について2024年6月10日更新
- 令和6年度 所得課税証明書等の発行日について2024年5月7日更新
- 後期高齢者医療保険料について2024年4月1日更新
- 介護保険料について2024年4月1日更新
- 産前産後期間の国民健康保険税が軽減されます2024年1月4日更新
- 事業者におけるインボイス制度について2023年12月6日更新
- 法人市民税について2022年5月23日更新
- たばこ税について2022年5月23日更新
- 郵送による所得・課税(非課税)証明書の申請について2022年5月23日更新
- 入湯税について2020年12月16日更新
資産税係
- 軽自動車の新規登録・譲渡・廃車の手続きについて2025年4月1日更新
- 軽自動車税について2025年4月1日更新
- 令和6年4月1日から相続登記が義務化されました2024年9月26日更新
- 特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)の標識(ナンバープレート)について2023年7月1日更新
- 土地の評価について2022年5月26日更新
- 固定資産の現所有者に関する申告について2020年12月16日更新
- 軽自動車税納税証明書(継続検査用)の申請について2020年12月16日更新
- 鉱産税について2020年12月16日更新
- 都市計画税の賦課について2020年12月16日更新
- 償却資産の評価について2020年12月16日更新
- 家屋の評価について2020年12月16日更新
- 固定資産税について2020年12月16日更新
国民健康保険
- 高額介護合算療養費について(国保)2025年2月17日更新
- 歯科健診を受けましょう(国保)2024年12月10日更新
- 国保に加入するとき2024年12月10日更新
- 高額療養費の支給について(国保)2024年12月10日更新
- 療養費の支給申請について(国保)2024年12月10日更新
- 入院時の食事代差額申請について(国保)2024年12月10日更新
- 修学中の保険証(資格確認証)の交付手続について(国保)2024年12月10日更新
- 住所・世帯・氏名が変わったとき(国保)2024年12月10日更新
- 国保を脱退するとき2024年12月10日更新
- 葬祭費の支給(国保)2024年12月10日更新
- 国民健康保険高額療養費の支給申請が簡素化されます2024年12月1日更新
- 美唄市国民健康保険運営協議会について2024年8月29日更新
- 脳ドック(脳卒中予防検診)のお知らせ(国保・後期高齢)2024年5月9日更新
- 美唄市国民健康保データヘルス計画(第3期)を策定しました2024年5月9日更新
- 美唄市国民健康保険データヘルス計画 第3期(素案)に関する意見募集の結果について2024年2月29日更新
- 交通事故などになったときの国保の届出(第三者行為による届け出について)2023年10月31日更新
- 国民健康保険の届出・申請におけるマイナンバー(個人番号)について2023年10月31日更新
- 美唄市国保だより2023年10月31日更新
- 出産育児一時金の支給について(国保)2023年10月31日更新
- リフィル処方箋について2023年8月15日更新
- 医療費のお知らせについて(国保)2020年12月16日更新
- 国民健康保険とは2020年12月16日更新
- ジェネリック医薬品への切り替えについて2020年12月16日更新
納税係
- 安心・便利な口座振替と納期限のご案内2025年5月20日更新
- 滞納整理強調月間・夜間窓口受付2025年4月28日更新
- 市税・料金等がコンビニエンスストア等やスマートフォン決済によりお支払いができるようになります2025年3月4日更新
- 軽自動車税納付確認システムの運用開始について2024年5月1日更新
- 納税(支払い)方法について2024年4月17日更新
- 地方税統一QRコード(eL-QR)及びeL番号を利用した市税の納付ができるようになります2023年3月30日更新
- 税務課職員を装った詐欺にご注意ください!2022年8月12日更新
- 地方税共通納税システムについて2020年12月16日更新
- 行政サービスに対する制限措置について2020年12月16日更新
- 納税証明書の発行について2020年12月16日更新
- 市税及び保険料の減免について2020年12月16日更新
- 納税貯蓄組合について2020年12月16日更新
- 滞納処分について2020年12月16日更新
- 納税相談と分割納付2020年12月16日更新
後期高齢者医療保険
- 後期高齢者医療の方へ歯科健診を受けましょう2024年6月3日更新
- 後期高齢者医療の保険料と負担割合について2024年4月1日更新
- 後期高齢者医療 窓口負担割合の見直しについて2022年3月4日更新
- 後期高齢者医療の制度の概要と加入対象者となる方2020年12月16日更新
- 後期高齢者医療 各種申請届出について2020年12月16日更新
医療費助成制度
- 医療費助成各種制度について2025年1月31日更新
公売
- インターネット公売情報2023年6月20日更新
- 公売保証金の納付について2021年10月4日更新
- 美唄市インターネット公売ガイドライン2021年8月31日更新
国民年金
- 学生さんには納付特例制度があります(国民年金)2024年8月30日更新
- 知ってて良かった保険料免除制度(国民年金)2024年8月30日更新
- 国民年金保険料の産前産後期間の免除制度について2024年8月30日更新
- 国民年金保険料について【第1号被保険者の場合】2024年8月30日更新
- 国民年金の特別障害給付金2024年8月30日更新
- 国民年金の高齢任意加入について2024年8月30日更新
- 国民年金あれこれ情報2024年8月30日更新
- 遺族基礎年金2024年8月30日更新
- 老齢基礎年金の繰上げ受給と繰下げ受給について2024年8月30日更新
- 老齢基礎年金2024年8月30日更新
- 障害基礎年金2024年8月30日更新
- 就職・離職したとき(国民年金)2020年12月16日更新
- その他の年金給付2020年12月16日更新
- こんな年金がもらえます2020年12月16日更新
- 国民年金独自の給付2020年12月16日更新
- 国民年金加入中に死亡したとき2020年12月16日更新
- 任意加入したいとき、やめたいとき(国民年金)2020年12月16日更新
- 結婚・離婚したとき(国民年金)2020年12月16日更新
- 国民年金受給者の方の手続き2020年12月16日更新
市税概要
- 市税概要について2024年11月1日更新
よくある質問
- パートを始めたら納税通知書が届いた2024年6月10日更新
- 固定資産名義変更2022年5月30日更新
- 市外に転出した方の証明書発行2022年5月26日更新
- 40歳になったら国民健康保険税が高くなった2022年5月26日更新
- 国民健康保険税額が以前住んでいた市町村と違う2022年5月26日更新
- 国民健康保険税の納税義務者2022年5月26日更新
- 申告せずにいたら、国民健康保険税が高くなった2022年5月26日更新
- 医療費控除の申告2022年5月26日更新
- 保険料(税)が年金から引かれなくなった(その1)2022年5月26日更新
- 保険料(税)が年金から引かれなくなった(その3)2022年5月26日更新
- 申告不要なのに市・道民税(住民税)が高くなった2022年5月26日更新
- 市外に転出した場合の市・道民税(住民税)2022年5月26日更新
- 国民健康保険税の支払時期2022年5月20日更新
- 就職・退職に伴う市・道民税(住民税)の納付方法2022年5月20日更新
- 納付書2021年8月27日更新
公共交通
- 美唄市地域公共交通計画を策定しました2022年12月1日更新
交通安全
- 踏切の交通事故防止のお願い!2021年12月10日更新
宮島沼ホームページ
- 美唄湿原ガイドツアー2025 「知ってる?ビバイシツゲン!!」2025年6月10日更新
- 宮島沼出張展示~宮島沼の四季 冬から初夏編~2025年3月26日更新
- 宮島沼の遮光壁の修繕について2024年11月18日更新
- 宮島沼について語る会2024年11月6日更新
- 美唄湿原の保全の取り組みについて2024年9月9日更新
- 美唄湿原フォーラム2024 「ナニソレ?ビバイシツゲン!」2024年9月9日更新
- 宮島沼出張展示~西から東へ~2024年8月28日更新
- 【お知らせ】宮島沼の最新情報はこちら2024年7月19日更新
- 【お知らせ】7/20(土)のんびり観察会「カンムリカイツブリの親子をさがせ!」2024年7月19日更新
- 【臨時休館】 7/26(金)午後、7/27(土)2024年7月19日更新
- 宮島沼2021年10月6日更新
マイナンバー・マイナンバーカード
- 証明写真機でマイナンバーカードの申請ができます2022年8月23日更新
市民課
主な業務内容
○戸籍(出生・死亡・婚姻・離婚等)届出及び謄抄本 ○埋火葬許可
○住民基本台帳に関する届出 ○住民票、印鑑登録等の証明
○自動車臨時運行(ナンバー)申請 ○旅券(申請・交付) ○マイナンバー
○住民基本台帳に関する届出 ○住民票、印鑑登録等の証明
○自動車臨時運行(ナンバー)申請 ○旅券(申請・交付) ○マイナンバー
生活環境課
主な業務内容
○市民バス ○交通安全 ○消費者相談 ○法律相談
○日本赤十字社 ○認可地縁団体 ○ NPO ○旧軍人等恩給
○戦没者等遺族援護 ○地域安全 ○あげます・ください
○ごみ・し尿収集、処理 ○畜犬の登録・野犬掃とう
○公害防止対策 ○市営墓地の管理 ○カラスの巣・蜂の巣の駆除
○日本赤十字社 ○認可地縁団体 ○ NPO ○旧軍人等恩給
○戦没者等遺族援護 ○地域安全 ○あげます・ください
○ごみ・し尿収集、処理 ○畜犬の登録・野犬掃とう
○公害防止対策 ○市営墓地の管理 ○カラスの巣・蜂の巣の駆除
連絡先
北海道美唄市西3条南1丁目1番1号
Tel:0126-62-3131代表
Tel:0126-62-3142生活交通係
Tel:0126-62-3145環境係
Tel:0126-62-4500消費生活センター
Tel:0126-66-5066宮島沼水鳥・湿地センター
Fax:0126-62-1088
税務課
主な業務内容
○市・道民税 ○国民健康保険税 ○介護保険料
○後期高齢者医療保険料 ○所得証明、課税証明
○所得申告相談
○固定資産税、都市計画税、軽自動車税 ○評価証明
○課税証明 ○地籍成果等
○市税等の納付・納入 ○納税証明 ○納税相談 ○納税貯蓄組合
○後期高齢者医療保険料 ○所得証明、課税証明
○所得申告相談
○固定資産税、都市計画税、軽自動車税 ○評価証明
○課税証明 ○地籍成果等
○市税等の納付・納入 ○納税証明 ○納税相談 ○納税貯蓄組合
連絡先
北海道美唄市西3条南1丁目1番1号
Tel:0126-62-3131代表
Tel:0126-62-3139市民税係
Tel:0126-62-3140資産税係
Tel:0126-62-3141納税係
Fax:0126-62-1088