本文
納税(支払い)方法について
徴収方法
税金は次の方法により徴収しております。
なお、徴収方法は転職・退職や年金等を含む収入の増減により、時折変更になる場合がありますので、その際はご確認ください。
特別徴収
事業所(会社等)より支払われる給料から、事業所が毎月引去りをする方法。
年金特別徴収
一定額以上の年金受給者の場合に、年金から自動的に引落しされる方法。
普通徴収
市から郵送された納付書で、ご自身で金融機関等から納めていただく方法。
納付場所・納付方法
金融機関窓口
下記の金融機関窓口で税金を納めることができます。
・北海道内
株式会社北洋銀行本支店、株式会社北海道銀行本支店、空知信用金庫本支店、空
知商工信用組合本支店、北海道労働金庫岩見沢支店、美唄市農業協同組合本所、峰
延農業協同組合本所、いわみざわ農業協同組合北村支所、ゆうちょ銀行、郵便局
・北海道外
ゆうちょ銀行、郵便局のみとなります。この場合、郵便局専用の払込票しか使用
できませんので、お持ちでない方は税務課へ連絡の上、お求めください。
美唄市役所会計課窓口
市会計課窓口でも税金を納めることができます。
コンビニエンスストア等
下記のコンビニエンスストア各店舗で税金を納めることができます。
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、セイコーマート、ミニストップ、ポプラグループ、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、MMK設置店 等
詳細は、「市税・料金等がコンビニエンスストア等やスマートフォン決済によりお支払いができるようになります」をご参照ください。
口座振替
納税義務者の申請により、口座振替で税金を納めることができます。
詳細は、「安心・便利な口座振替と納期限日のご案内」をご参照ください。
スマートフォン決済アプリ
納付書に印字されたバーコードやQRコード等(eL-QR及びeL番号)を利用して、ご自宅や外出先から税金を納めることができます。
詳細は、「市税・料金等がコンビニエンスストア等やスマートフォン決済によりお支払いができるようになります」、「地方税統一QRコード(eL-QR)及びeL番号を利用した市税の納付ができるようになります」をご参照ください。
クレジットカード
お手持ちのクレジットカードで税金を納めることができます。
詳細は、「地方税統一QRコード(eL-QR)及びeL番号を利用した市税の納付ができるようになります」をご参照ください。
地方税共通納税システム
eLTAX(地方税共同機構が運営する地方税ポータルシステムの呼称)を利用して、複数の地方公共団体へ一括して電子納税することができます。
詳細は、「地方税共通納税システムについて」をご参照ください。