ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 宮島沼 > 宮島沼水鳥・湿地センター > 利用案内 > 宮島沼出張展示~西から東へ~

本文

宮島沼出張展示~西から東へ~

11 住み続けられるまちづくりを15 陸の豊かさも守ろう
記事ID:0023102 更新日:2024年8月28日更新
印刷ページ表示

宮島沼出張展示~西から東へ~


宮島沼は、国の天然記念物「マガン」の国内最北・最大の寄留地として知られ、ラムサール条約に登録されています。春と秋のピーク時には、約6~7 万羽のマガンが羽を休めます。限られた季節と時間にしか見られない、マガンが一斉に飛び立つ様子は圧巻です!

まもなく秋を迎えマガンがやってくる時期を前に、宮島沼について多くの方に関心を持っていただけるよう出張展示を開催します。宮島沼を出発して、コアビバイ内コミュニティスペース及びメドキストア、コープさっぽろ美唄店、ピパの湯 ゆ~りん館へと展示を移動させることで、渡り鳥の移動を連想させることを意識した企画となっています。


【日時】 

 (1)2024年9月4日(水曜日)~9月9日(月曜日)

  (2)2024年9月10日(火曜日)~9月16日(月曜日)

  (3)2024年9月17日(火曜日)~9月30日(月曜日)


【場所】

 (1)コアビバイ内コミュニティスペース及びメドキストア(美唄市西2条南2丁目5-1)

 (2)コープさっぽろ びばい店(美唄市東3条北5丁目1-12)

 (3)ピパの湯 ゆ~りん館(美唄市東明町3区)

 

【内容】

 (1)鳥たちの写真展

 (2)ここからこれから宮島沼パネル展示

 (3)マガンに関する展示

 (4)宮島沼に関する展示

 (5)ほかにもいろいろあります


【予約】 不要

 
【観覧料】 無料

  ※展示期間中は、不定期で宮島沼ボランティアガイドによる案内もあるかもしれません。

 

宮島沼出張展示「西から東へ」 [その他のファイル/1.68MB]

 

 

 

【主催・問い合わせ先】 宮島沼水鳥・湿地センター 
美唄市西美唄町大曲3区
Tel:0126-66-5066 
Fax:0126-66-5067
mail:mwwc3@dune.ocn.ne.jp(加藤)

​​