ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 税金 > 税関係証明書 > 所得・課税証明書のweb申請について

本文

所得・課税証明書のweb申請について

記事ID:0000708 更新日:2024年6月10日更新
印刷ページ表示

 所得・課税証明書は郵送で請求することができますが、申請書・身分証明書につきましてはwebからの申請・送信が可能です。

 web申請の後、定額小為替・返信用封筒については別途郵送が必要となりますのでご注意ください。

Web申請のながれ

  1. Web申請フォームにて必要事項等を記入してください。
  2. Web申請フォームに身分証明書の画像をアップロードしてください。
  3. Web申請完了後、郵送にて必要な分の定額小為替、切手を貼付した返信用封筒を美唄市役所へ送付してください。
  4. 定額小為替、返信用封筒が到着次第、Web申請いただいた書類をご返送いたします。

web申請フォームはこちら<外部リンク>

注意点

「証明書が必要な方」ご本人が申請される場合に限り、こちらの方法をご利用いただけます。

発行手数料分の定額小為替について

(1)発行手数料

証明書の種類 発行手数料
所得・課税(非課税)証明書

1年度・1枚につき

300円

児童手当申請用の所得証明書

(2)定額小為替

現金での発行手数料の郵送はお受けすることができません。
発行手数料分の定額小為替をお近くの郵便局またはゆうちょ銀行で購入してください。
定額小為替とは(ゆうちょ銀行ホームページ)<外部リンク>

返信用封筒

返信用封筒には、あらかじめ郵便番号・住所・氏名を記入し、必ず切手を貼付してください。

定額小為替・返信用封筒の送付先

〒072-8660
美唄市西3条南1丁目1番1号
美唄市役所 税務課 市民税係

関連記事

申請書ダウンロード