本文
特定健康診査を受けましょう(国保)
今年度の特定健診は受診しましたか?
美唄市国民健康保険にご加入の40歳から74歳までの方は、特定健診を受けることができます。
あなたのため家族のために、ぜひ受診してください。
健診料は『 500円 』です。
4月中旬に受診券を郵送しています。紛失された方はご連絡ください。
受診場所、申込期日、方法などはつぎのとおりです。
1 保健センターなどで受けられる方(集団健診)
令和7年度(2025年度)美唄市おとなのけんしんカレンダー [PDFファイル/553KB]
電話またはインターネットでのお申し込みとなります。
★受付開始:5月9日(金曜日) 午前8時45分~
(受付開始前は、電話・インターネットともにつながりません。)
※申込期限までにお申し込みください。
電話予約受付
北海道けんしん予約コールセンターが受付窓口となります。
受付電話番号 011一600一2276 ※おかけ間違いにご注意ください
受付は平日8時45分~17時15分まで
第1・第3土曜日8時45分~12時05分まで(※祝日を除きます。)
※原則、保健センターでの受付はできません。ご注意ください。
インターネット予約受付
24時間受付可能(各健診の申込期限日23時59分まで受付)
申込希望の方はこちらをクリックしてください。
2 市内医療機関で受けられる方(個別健診)
「受診券」と「美唄市国民健康保険の資格が確認できるもの(マイナ保険証と資格情報のお知らせ、有効な既存の保険証、資格確認書のいずれか)」をご用意のうえ市内医療機関にお申し込みください。
詳細は、各医療機関にお問い合わせ願います。
有効期限は令和8年3月31日です。
令和7年度個別健診実施医療機関一覧 [PDFファイル/476KB]
特定健診を受けずに検査結果の情報を提供することができます
市内の病院に通院中の方、事業所健診を受診される方
市内の医療機関で特定健診と同一項目の検査をされている方は、検査の情報を医療機関を通じて美唄市に提出していただくことにより特定健診を受けたものとすることができます。
主治医または医療機関受付にご相談ください。費用はかかりません。
また、情報提供に同意すると特定健診の受診率が上がり、保険税の上昇を抑えることにつながります。ご協力お願いいたします。
市外の病院で事業所健診または人間ドックを受けられる方
市外の病院で事業所健診または人間ドックを受けられる方は、検査の情報を美唄市に提出していただくことにより、特定健診を受けたものとすることができます。
国民健康保険係まで検査結果を提出してください。