ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 美唄市上下水道課 > 水質 > 水質検査 > 水質検査

本文

水質検査

記事ID:0025345 更新日:2025年3月31日更新
印刷ページ表示

令和7年度水質検査計画

 水質検査は、水道水の安全性を確認するために不可欠であり、水質管理の中核をなす大切な要素です。
 水質検査計画は水道法の規定に基づき、過去の水質検査結果などにより、検査地点検査項目、検査頻度などを検討したものです。
 美唄市上下水道課では、毎事業年度の開始前に水質検査計画を策定し、公表しています。
令和7年度水質検査計画 [PDFファイル/1.35MB]

​水質検査結果 

図_家族

令和4年度(2022年度)水質検査結果 [PDFファイル/251KB]

令和5年度(2023年度)水質検査結果 [PDFファイル/476KB]

令和6年度(2024年度)水質検査結果 [PDFファイル/743KB]

 

令和6年度(2024年度)PFOS・PFOA水質検査結果(美唄浄水場原水) [PDFファイル/78KB]

 美唄市における水道水の安全性を確認するため、令和6年8月1日に美唄浄水場の原水を採取し、有

機フッ素化合物の一種である、PFOS及びPFOAの水質検査を実施しました。

 国におけるPFOS、PFOAの暫定目標値は0.00005mg/L以下(50ng/L以下)であり、検査

結果において暫定目標値未満を確認しています。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)