本文
そばにいるあなたにしか救えない命があるあなたはAEDが使えますか?
令和元年6月5日(水曜日)に、北海道美唄養護学校さんで救命講習会を行いました。
43名の職員の方々が参加され、心肺蘇生法(成人・小児)やAEDの取り扱い実習を行いました。また、講習会の後半にはプールで生徒が溺れたとの想定で実技訓練を行いました。
北海道美唄養護学校の職員の皆様ありがとうございました。施設の実情に即した訓練を今後も定期的に行っていただけるよう願いいたします。
会社・お店・学校・町内会などの単位で救命講習会を開催したい!等のご依頼がありましたら、美唄市消防署救急係まで、ご相談ください。
(講習会の内容・時間・場所等についてご相談をお受けします)
また、個人で救命講習会を受講したい方がおりましたら、毎年2月・5月・8月・11月の4回、消防署主催の救命講習会を企画しております。市広報誌メロディーにも掲載しておりますが、こちらも消防署救急係までお問い合わせください。