ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 保健福祉部 > こども未来課 > 子どもの養育が一時的に困難となった場合の預け先

本文

子どもの養育が一時的に困難となった場合の預け先

記事ID:0000719 更新日:2020年12月16日更新
印刷ページ表示

子どもを預けたい

一時預かり

  • 一時保育
    満1歳から就学前のお子さんをピパの子保育園でお預かりします。
    詳細/問合先 こども未来課(ピパの子保育園内) Tel 0126-35-4711
  • ファミリーサポートゆりかご
     ゆりかごの会員がお子さんを預かります。
     詳細/問合先 ファミリーサポートゆりかご Tel 090-2058-2563
  • 放課後児童施設
    日中の保育に欠ける小学生を保育する施設です。
    詳細/問合先 生涯学習課生涯学習係 Tel 0126-62-3132
  • 児童館
    健全な遊びを通じて、児童の健康を増進し、情操を豊かにすることを目的とする施設です。
    詳細/問合先 生涯学習課生涯学習係 Tel 0126-62-3132
  • 子育て短期支援事業(ショートステイ、トワイライトステイ)
    お子さんを養育している方のレスパイトケア(リフレッシュ)、病気、出産、冠婚葬祭、看護、その他の理由により、原則7日間以内で里親、児童養護施設等でお子さんをお預かりします。
     ※ショートステイ事業(宿泊を伴うお預かり)・・・ 利用時間 原則7日以内 
     ※トワイライトステイ事業(仕事などで平日夜間、休日に不在となる場合のお預かり)
      平日       午後5時~午後10時まで
      日曜日または休日 午前8時~午後10時まで
     ※利用料はお子さんの年齢や、世帯の所得で異なります。
     ※施設までの送迎はありません。
     ※お子さんの健康状態や委託施設の受け入れ状況などで利用できない場合もあります。

保育所等への入所

  • 公立保育所(認定こども園含む)・へき地保育所
    就学前児童を保育する施設です。公立保育所には入所要件があります。
    詳細/問合先 公立保育所:こども未来課(ピパの子保育園内) Tel 0126-35-4711
    へき地保育所:直接各施設へ
  • 民間保育所
    市以外が設置する保育所です。
    詳細/問合先 各施設設置者(連絡は直接各施設へ)
  • 幼稚園
    小学校入学前児童のための教育施設です。
    詳細/問合先 学務課総務係 Tel 0126-62-3130

申込・問合わせ先

子育て支援センター内 こども未来課こども未来係 Tel 0126-62-2131
受付時間 月曜日~金曜日の8時45分~17時15分(祝祭日と年末年始の閉庁期間を除く)