ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 郷土史料館 > 市民文集『語りつぐ 戦争のころ』(第2集)

本文

市民文集『語りつぐ 戦争のころ』(第2集)

記事ID:0001117 更新日:2022年5月25日更新
印刷ページ表示

市民文集語りつぐ戦争のころ(第2集)

平成28年3月発行
目次(※ファイルはすべてPDFになっています。)

  1. 私の戦争体験[PDFファイル/360KB](安藤淳)
  2. 私の樺太(サハリン)での戦争体験[PDFファイル/856KB](池田弘)
  3. 私の戦中・戦後~銃後のくらし~[PDFファイル/559KB](加茂静江)
  4. 亡父所持の手記(児玉紀恵子)
  5. 戦中戦後の思い出[PDFファイル/633KB](佐藤 君子)
  6. 樺太での戦争体験を振り返って[PDFファイル/256KB](林紘司)
  7. 飢餓地獄の中で野垂れ死にの憂き目を見る[PDFファイル/255KB](福田征機)
  8. 私の戦後体験[PDFファイル/425KB](舛森順一)
  9. 樺太での終戦から引き揚げまで[PDFファイル/157KB](横沢菊枝)
  10. 満州第938部隊からの帰還[PDFファイル/208KB](新谷茂)
  11. 戦艦「長門」乗艦記[PDFファイル/422KB](高倉一榮)
  12. 旧樺太での生活・引き揚げ[PDFファイル/178KB](黒沼アキ子)
  13. 樺太からの引き揚げと戦後のくらし[PDFファイル/188KB](永澤浪子)
  14. 私の兄たち[PDFファイル/353KB](水上きよ子)
  15. 海軍の思い出[PDFファイル/311KB](白井正時)
  16. 戦中の美唄の寸景[PDFファイル/318KB](廣岡文太郎)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)