本文
市民文集『語りつぐ 戦争のころ』(第1集)
記事ID:0001116
更新日:2022年5月25日更新
市民文集 語りつぐ 戦争のころ (第1集)
平成7年12月1日発行
目次(※ファイルはすべてPDFになっています。)
発刊にあたって[PDFファイル/122KB]
1 子どものくらし
- 終戦のとき ‐ おもいつくままに[PDFファイル/153KB](渡辺和加)
- 飴すら知らない幼き日[PDFファイル/311KB](村山 朝子)
- 戦後五十年に思う[PDFファイル/145KB](藤原田鶴子)
- ある出征炭鉱居住家族の戦時下の生活 ‐ 1940年~1946年春 ‐ [PDFファイル/256KB](宮西一好)
2 学生生活
- 銃後の生活と終戦の頃の私[PDFファイル/351KB](大川佐稚子)
- 勤労奉仕の思い出[PDFファイル/147KB](小林正親)
- あゝ紅の血は燃ゆる ‐ 学徒勤労動員 ‐[PDFファイル/346KB](猪田省司)
- 私の昭和二十年[PDFファイル/217KB](池田茂太)
3 銃後のくらし
- 大東亜戦争[PDFファイル/167KB](宮浦美佐)
- 銃後の家庭について[PDFファイル/233KB](海老田ミツ)
- 戦時中の思いで[PDFファイル/255KB](中村ナツ子)
- 戦中戦後の食糧事情[PDFファイル/215KB](藤白紅子)
- 三井美唄鉱山の想い出[PDFファイル/214KB](藤井喜代子)
- 思い出を巡りて[PDFファイル/353KB](浅野正千代)
- 戦中戦後のくらし[PDFファイル/279KB](浅野日出男)
4 従軍記
- 応召体験記[PDFファイル/213KB](林政広)
- 中国の戦地で[PDFファイル/340KB](工藤源次郎)
- 兵士について[PDFファイル/168KB](海老田久一)