本文
令和7年度 食生活改善推進員養成講座について
記事ID:0026863
更新日:2025年9月1日更新
食のボランティア 食生活改善推進員を募集します!
食生活改善推進員(愛称:食改さん)は、「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、地域に食の大切さを伝える活動をしています。自分や家族の健康が気になる方、料理が好きな方、食と健康について学びたい方、仲間たちと一緒に健康づくりをすすめていきませんか?
【対象】
養成講座に続けて参加し、食生活改善推進員として地域で活動したいという意欲を持っている方
※参加が難しい日があれば補講の対応ができます。気軽にご相談ください。
【定員】 30名
【参加料】調理実習材料代1回で300円(実習の際に集めます)
【申込】
電話(保健センター:62-1173)または下記の申込フォームからお申込みください。
養成講座に続けて参加し、食生活改善推進員として地域で活動したいという意欲を持っている方
※参加が難しい日があれば補講の対応ができます。気軽にご相談ください。
【定員】 30名
【参加料】調理実習材料代1回で300円(実習の際に集めます)
【申込】
電話(保健センター:62-1173)または下記の申込フォームからお申込みください。
養成講座申し込みはこちら(申込フォーム)<外部リンク>
【申込締切】 10月9日(木曜日)
【日程・内容詳細】

