本文
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)について
記事ID:0022372
更新日:2025年6月23日更新
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)とは
令和6年4月から施行の改正気候変動適応法において、市町村でクーリングシェルターを指定することが可能となりました。
危険な暑さによる熱中症などの重大な健康被害の発生を防ぐため、市が指定した施設で、市内スーパーなどにもご協力をいただき、誰でも一時的に暑さをしのぐことができる場所です。
気温が28度以上と高く、湿度も高い場合や熱中症警戒アラート※が発表された場合などにご活用ください。
※熱中症警戒アラートは、暑さ指数33に達すると予測される場合に発表
熱中症特別警戒アラートは、暑さ指数35に達すると予測される場合に発表
参考 市ホームページ 熱中症に注意しましょう
美唄市クーリングシェルター
施設名 | 住所 | 電話 | 曜日 | 時間帯 |
受入人数 (見込み) |
---|---|---|---|---|---|
市役所 | 西3南1 1-1 | 62-3131 | 月~金(祝日除く) | 8時45分~17時15分 |
最大 130人 |
郷土史料館 | 西2南1 2-1 | 62-1110 | 火~日 | 9時~17時 | 30人 |
市民会館 | 西4南1 4-2 | 63-2185 | 毎日 | 9時~21時 | 100人 |
コアびばい | 西2南2 5-1 | 62-6711 |
毎日 定休日は毎月第2日曜日(8月除く) |
10時~19時 |
15人 |
シルバー人材センター | 西4南1 3-24 | 66-2468 | 月~水(祝日除く) | 9時~17時 | 15人 |
パナプラザいとう | 西1南2 1-21 | 63-2347 | 月~木 | 10時~16時 | 15人 |
・利用の際は、各施設の指示やルールを守りましょう。
・飲み物などは、各自でご用意ください。
・行事がある場合は利用できない場合があります。詳しくは各施設へお問い合わせください。
クーリングシェルターにご協力いただける民間の施設がございましたら、市健康推進課(62-1173)までご連絡ください。