本文
新型コロナウイルスワクチン追加接種について
初回接種を終えていない方(12歳以上)は従来型コロナウイルスワクチン接種の対象となります。
12歳以上で初回接種(1・2回目接種)を終えていない方の接種のご相談は、市ワクチン接種対策室(電話38-5570)で受け付けています。
また、国のコロナウイルスワクチン接種事業は、令和6年3月31日まで延長となっています。
1 各種のコロナワクチン接種
(1) オミクロン株対応(2価)ワクチン接種(12歳以上)
令和4年10月から開始した医療機関における個別接種のオミクロン株対応(2価)ワクチン接種は、令和5年3月31日をもって終了しました。
今後の接種に関する問合せ・ご相談は、市新型コロナワクチン接種対策室(電話38-5570、平日9時~17時)または市保健センター(電話62-
1173、平日8時45分~17時15分)までご連絡ください。
(2) 従来型ワクチン接種(12歳以上)
初回接種を終えていない方の接種のみ対応しています。
(3)オミクロン株対応(2価)ワクチン接種(5歳~11歳)
令和5年4月以降の5歳~11歳の追加接種には、オミクロン株対応(2価)ワクチンを使用します。
(4) 従来型ワクチン接種(5歳~11歳)
初回接種(1・2回目)には「5歳~11歳」用のファイザー社ワクチンを使用します。
乳幼児(生後6か月から4歳)及び小児(5歳から11歳)の新型コロナワクチン接種について
もご覧ください。
(5) 従来型ワクチン接種(生後6か月~4歳)
乳幼児(生後6か月から4歳)及び小児(5歳から11歳)の新型コロナワクチン接種について
をご覧ください。
※ いずれもワクチン接種に関するお問い合わせは、市新型コロナワクチン接種対策室(電話38-5570、平日9時00分~17時00分)
または、保健センター(電話62-1173、平日8時45分~17時15分)まで