本文
子どものいる風景フォトコンテスト入賞作品について
子どもたちが与えてくれる喜びや感動を共有し、市民・地域みんなで子どもたちの成長や子育てを支えていく意識を醸成していくため、毎年「子どものいる風景フォトコンテント」を開催しています。
2024「子どものいる風景フォトコンテスト」入賞作品
【大賞】
「ただいま、にゃんにゃ」 高田 司 さん
【JAびばい賞】
「髭男dism」 長山 胡桃 さん
【JAみねのぶ賞】
「ゆあとまめ」 桑折 真希 さん
【岸本組賞】
「父が仕事から帰って」 プレブジャブ グレルダワー さん
【日本理化学工業賞】
「初めてのシーサー」 東岡 博之 さん
2023「子どものいる風景フォトコンテスト」入賞作品
【大賞】
「真夏の頬笑」 北野 真伊 さん
【JAびばい賞】
「お空に手が届くかな」 中 香奈恵 さん
【JAみねのぶ賞】
「たかいたかーい!」 宋 根昊 さん
【岸本組賞】
「いってらっしゃい」 田中 裕美 さん
【日本理化学工業賞】
「めいちゃん歯磨きだよ」 石川 恵美 さん
2022「子どものいる風景フォトコンテスト」入賞作品
【大賞】
「お水、かけてやる!」 瀬能 明日香 さん
【JAびばい賞】
「キャー!冷たーい!」 森坂 美由紀 さん
【JAみねのぶ賞】
「笑顔満開‼」 加藤 貴美子 さん
【岸本組賞】
「パパに会いたい」 梅田 達郎 さん
【日本理化学工業賞】
「読んであげるね」 長山 胡桃 さん
2021「子どものいる風景フォトコンテスト」入賞作品
【大賞】
「創造は自由だ」 鎌塚 愛実 さん
【JAびばい賞】
「花火に挑戦」 東岡 佐江子 さん
【JAみねのぶ賞】
「ねぇまーだ?」 古賀 智史 さん
【岸本組賞】
「雪のベッドでねんね」 仲河 みなみ さん
2020「子どものいる風景フォトコンテスト」入賞作品
【大賞】
「初めての運動会」 山口 和志 さん
【JAびばい賞】
「ズッキーニとったよ!」 仲河 みなみ さん
【JAみねのぶ賞】
「お兄ちゃんだもん!」 佐藤 航平 さん
【岸本組賞】
「見つけた!!」 齊藤 美衣 さん
※今年度につきましては新型コロナウイルス感染拡大防止のため、表彰式を中止とさせていただきます。なお、受賞者へは、賞状のほかJAびばい、JAみねのぶ、(株)岸本組より、地元産新米やびばい商品券などが贈呈されます。
2019 入賞作品
大賞「じいじとあっぷっぷ」
JAびばい賞「私の持ち場」
JAみねのぶ賞「夏休み 男の友情」
岸本組賞「おふとんゴロゴロ」
2018 入賞作品
大賞「早くおおきくなれよ」
JAびばい賞「大好きなお花」
JAみねのぶ賞「いい湯だな♪ はははん♪」
岸本組賞「にいちゃん おかえり」
2017 入賞作品
大賞「栗みつけたよ」
1位「パパとサンドウィッチ」
2位「お姉ちゃんの魔法」
2016 入賞作品
大賞「長生きしてね」
1位「100歳もちがうの??」
2位「みぃつけた」
2位「牧草ロールと影」
2015 入賞作品
大賞「兄弟」
1位「くっつきむし」
2位「初めまして」
佳作「りんご狩り」
2014 入賞作品
大賞「新しい家族」
1位「パパだーいすき!」
2位「じーじのが一番うまい!」
2013 入賞作品
大賞「もくもく すぅすぅ」
1位「おにいちゃん だいすき」
2位「1号! 2号!」
2012 入賞作品
大賞
1位
2位
2011 入賞作品
大賞
1位
2位
2010 入賞作品
大賞
1位
2位
2009 入賞作品
大賞
1位
2位