ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 総務部 > 企画財政課 > ふるさと美唄応援団からのお便り~美唄に想いを馳せて~

本文

ふるさと美唄応援団からのお便り~美唄に想いを馳せて~

記事ID:0011381 更新日:2025年1月21日更新
印刷ページ表示

ふるさと美唄応援団の団員の皆さんから寄せられたメッセージをご紹介しています。

寄稿文

広報メロディー2025年2月号掲載

ペンネーム:シラフラ様 (ご住所:千葉県)

 久しぶりに美唄を訪問した。美唄駅を降りると美しい「B」のロゴが目に入る。
 わずかな期間の滞在で知る限りであるが、美唄市は、札幌への近接性、農産物の生産、雪による農産物の保管、サーキュラー・エコノミー(循環経済)の発想に基づく冷熱温熱の利用といった特徴のほか、美唄駐屯地、市立病院、北海道せき損センター、看護師養成課程、各企業との防災協定、滑走路、温泉に隣接するキャンピングカーのRVパークといった防災面での共通のキーワードに特徴づけられ、美唄は防災面で優れた特徴を備える都市であると考える。
 Bosaiの頭文字もまた「B」である。災害がないように願うばかりだが、有事の際には近隣の都市からも頼りになる都市だと思う。​

 


 

広報メロディー2023年9月号掲載

ペンネーム:北の松様 (ご住所:道東)

 「板東市長、ありがとうございました。」「桜井新市長、どうぞよろしくお願いします。」今の私たち家族は、そんな思いを胸に道東の地で生活しています。
 3年前、門松良祐さんをご縁に知った、″美唄ブラックダイヤモンズ″、″美唄市″。今ではかけがえのない存在です。板東市長さんと初めてお会いできた場所も、球場の観客席でした。温かく声をかけていただいたことを今でも覚えています。その後も、コアビバイやBimakeなど、まちのいろんな場所でお会いでき、嬉しく思っておりました。桜井新市長さんとも、お会いできる日を楽しみにしております。
 美唄ブラックダイヤモンズの監督も、河上監督から金子監督へバトンが渡されました。さらには、岩本勉さんも尽力されています。
 改めて、私たちは美唄に住んでいる人たち、美唄に集う人たちに魅了され、足を運びたくなるのだと思いました。いつまでも美唄市を心の故郷にしていたいです。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

門松良祐さん<外部リンク>…大阪市生まれのシンガーソングライター。美唄ブラックダイヤモンズの球団応援歌やウイニングテーマ曲を歌っており、美唄市営野球場や安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄内アートスペースなどでもライブを行っている。​
​※美唄ブラックダイヤモンズ<外部リンク>…美唄市に本拠地を置く、野球の独立リーグ球団。
Bimake<外部リンク>…美唄スイーツと自家焙煎珈琲のお店。
岩本勉さん<外部リンク>…北海道日本ハムファイターズOB、野球解説者、スポーツコメンテーター。通称・ガンちゃん。2023年シーズン、美唄ブラックダイヤモンズのスペシャルアンバサダー兼テクニカルアドバイザーに就任。


 

広報メロディー2023年7月号掲載

ペンネーム:ななこ様 (ご住所:釧路市)

My favorite place is Bibai in Hokkaido.  Have you ever been there?  I have many times.
There are many good things in Bibai, so I will introduce two of them. 
First, you can watch the baseball games in summer. The game is played by HFL players. HFL means "Hokkaido Frontier League". It is founded in 2021. The games make me excited.
Second, there is a museum "Arte Piazza Bibai". There are many unique stone carvings. I have been there twice. It was beautiful.
Bibai is very interesting place. Please you should go and see it.

~~~~~

私のお気に入りの場所は、美唄です。あなたは行ったことがありますか?私は何度も行っています。
美唄には、良いところがたくさんあるので、2つ紹介します。
1つ目は、夏に、野球の試合を見られるところです。そのゲームは、HFLの選手によって行われます。HFLとは、北海道フロンティアリーグのことです。2021年に創設されました。その試合は、私をワクワクさせます。
2つ目は、アルテピアッツァ美唄があることです。たくさんの石の彫刻が展示されています。私は二度、行ったことがあります。作品は、とても美しかったです。
美唄はとても面白い場所です。ぜひ、行って見てみてください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

北海道フロンティアリーグ<外部リンク>…美唄市に本拠地を置く美唄ブラックダイヤモンズ<外部リンク>が所属している、北海道を活動地域とするプロ野球独立リーグ。

​​学校の英語の授業で、カナダ出身のALTに「私のお気に入りの場所」を紹介したときの文章をお寄せいただきました。ALTも、「ななこ」さんからの紹介を聞いて初めて美唄というまちを知ったとお話しされていたそうです。


 

広報メロディー2022年11月号掲載

ペンネーム:ももちゃん様 (ご住所:釧路市)

私は、美唄の好きなところは、いっぱいあります。
一つ目は、みんな優しく声をかけてくれたり、質問をしたら答えてくれることが、大好きです。
二つ目は、ゆ~りん館が大好きです。朝行ったら、とりめしがあって、温泉も気持ち良くて、お食事の所にもとりめしがあるのが、大好きです。
三つ目は、ブラダイが大好きです。いっしょに写真をとってくれたり、アンケートに答えてくれたり、すごく優しくしてくれるところが、すごくすごく大好きです。
次美唄に行けることや美唄のことを考えたら、学校をがんばれます。
これからも、ずっとずっと大好きです!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

※ブラダイ…美唄市に本拠地を置く野球の独立リーグ球団・美唄ブラックダイヤモンズ<外部リンク>の通称。

学校の自由研究の題材に、美唄ブラックダイヤモンズの選手や、球団が運営していた食堂を取り上げてくださるほどの、美唄ブラックダイヤモンズのファンの方です。いつもありがとうございます!


 

広報メロディー2022年7月号掲載

ペンネーム:吉本ひとみ(旧姓・稲見)様 (ご住所:札幌市北区)

 私は、昭和37年に東美唄二の沢で生まれ、炭鉱閉山までの10年間を美唄で過ごしてきました。
 昭和44年常盤小学校入学式の時の写真です。玄関で、帰る時にお友達と写したものです。当時の皆さんは、今どうしているのでしょうかね。

お寄せいただいた写真


 

広報メロディー2022年6月号掲載

ペンネーム:松本ファミリー様 (ご住所:釧路市)

 「温かいな、安心するな」
​ 私たち家族にとって美唄は「心も体も暖めてくれる薪ストーブのような場所かもしれないね」と折々に話しています。
​ 豊かな自然はもちろん、人が優しく、熱い思いを持った方たちが集っている、そこを魅力に感じています。「美唄ブラックダイヤモンズ」の選手・職員の皆さんを通じて、ファンの皆さんや地域の方々とご縁が繋がり、会話が弾んでいく、この空気感がとても心地よいです。
​ 野球も美唄も身近ではなかった私たちが、今は野球と美唄に人生を豊かにさせていただいております。きっかけを作ってくれた、門松良祐さんにも感謝です。
​ これからも、共に生きたいです。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

美唄ブラックダイヤモンズ<外部リンク>…美唄市に本拠地を置く、野球の独立リーグ球団。
門松良祐さん<外部リンク>…大阪市生まれのシンガーソングライター。美唄ブラックダイヤモンズの球団応援歌やウイニングテーマ曲を歌っており、美唄市営野球場や安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄内アートスペースなどでもライブを行っている。


 

募集要項

詳細はこちらのページをご覧ください。