本文
美唄山研修登山会
記事ID:0001223
更新日:2023年5月23日更新
美唄山研修登山会について
美唄山研修登山会
- 研修登山会に際して、登山計画書を提出する必要があるため、参加申し込み時に氏名、住所、生年月日、連絡先(電話・携帯)及び緊急連絡先として申込者以外の氏名、連絡先(電話・携帯)をお知らせください。
- 美唄山は傾斜がきつく滑りやすいこと等、中級レベルの山として位置付けられているため、ケガや事故防止のため登山に適した装備(登山靴、レインウエア,トレッキングポールなど)及び飲み物、食料、各自必要な薬などを必ず用意をして下さい。
- 人数に制限がありますので、詳細はお問い合わせ願います
※美唄山の詳細についてはこちらをクリック⇒美唄山
日時
下記スケジュールのとおり
集合場所
美唄ダム駐車場に午前7時30分までに集合
参加定員
各20名
スケジュール
・7月 2日
・7月16日
・7月30日
・8月13日
・8月27日
・9月10日
・9月24日
※なお、登山研修会の申し込みについては、下記連絡先へ直接申し込みをして下さい。
連絡先
美唄山岳会会長宮西博
携帯:070-4501-1113