ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

相談窓口

記事ID:0001432 更新日:2024年4月1日更新
印刷ページ表示

性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター(内閣府)

 緊急避妊薬の処方や性感染症検査、証拠採取などの医療的支援、相談・カウンセリングなどの心理的支援、警察への同行支援、弁護士など専門家を紹介する法的支援などを行います。

 Tel 全国共通番号 #8891(はやくワンストップ) ※最寄りのワンストップ支援センターにつながります。
  受付時間など、詳しくは性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター<外部リンク>をご覧ください。

 

性犯罪被害相談電話

 性犯罪・性暴力被害等の相談に応じる警察の窓口です。

 Tel #8103(ハートさん) ※発信場所を管轄する都道府県警察の性犯罪被害相談電話につながります。
  【24時間受付しています】

 

女性の人権ホットライン

 女性をめぐるさまざまな人権問題についての相談窓口です。性的な画像を含むインターネット上の人権侵害情報についても相談に応じており、削除依頼の方法などの助言に加え、事案に応じてプロバイダ等に対する削除要請を行います。

 Tel 0570-070-810 (全国共通ナビダイヤル)

 受付:平日 8時30分~17時15分(年末年始を除く)

 

女性支援ポータルサイト「あなたのミカタ」

「あなたのミカタ」は、DVや性暴力といった困難な問題を抱える女性のための支援ポータルサイトです。

「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」に基づき、さまざまな支援情報や各種相談窓口、女性支援に関する支援事例などについてお読みいただけるコラムなどが掲載されています。
悩みや困難の背景・理由は、人それぞれ違います。一人で抱え込まなくて大丈夫です。あなたの勇気に寄り添い、支援する味方が見つかります。

困難な問題を抱える女性を支える「あなたのミカタ」<外部リンク>

 

美唄市役所相談窓口

 市でも、パートナーからの暴力で困っている方の相談窓口を設けています。
 このような方については、「配偶者からの暴力の禁止や被害者の保護に関する法律(DV防止法)」により、一時保護や夫の接近禁止の申し立てができることになっています。
 この法律に関するお問い合わせや相談がありましたらお気軽にお申し出ください。

 Tel 0126-63-0113(広報情報推進課直通電話)
    0126-63-2525(市民相談専用電話)
    受付:月~金、8時45分 ~17時15分

 

関連ページ

男女共同参画社会(美唄市)

相談窓口(内閣府)<外部リンク>