ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 都市整備部 > 都市整備課 > 美唄市橋梁長寿命化修繕計画

本文

美唄市橋梁長寿命化修繕計画

記事ID:0001058 更新日:2022年10月13日更新
印刷ページ表示

美唄市橋梁長寿命化修繕計画について

 近年、全国的に橋梁の老朽化が問題となっており、今後、維持管理費の増大や道路網の安全性・信頼性を損なうことが心配されている状況です。
 そのため、道路橋の機能を安全かつ効率的に維持管理していく必要があるため、美唄市が管理する市道橋に対して、平成25年3月に「美唄市 橋梁長寿命化修繕計画」を策定し、平成26年度より事業を実施しております。

美唄市橋梁長寿命化修繕計画の見直しについて(令和4年9月改訂)

 平成26年7月の道路法施行規則の改正により、5年に1度の頻度で行うこととなった定期点検の結果及び補修工事に伴う調査設計による対策内容の変更、これまでに実施してきました補修実績などを反映して、美唄市橋梁長寿命化修繕計画の見直しを行いました。また、新技術等の活用方法、費用の縮減に関する具体的な方針などの記載を追加いたしました。

 今後も、定期点検や調査設計の結果などにより、計画の見直しが必要となりましたら、修繕計画書を改定いたします。
 
  ・美唄市橋梁長寿命化修繕計画(R4年9月改訂) [PDFファイル/6.98MB]
  ・対象施設一覧[PDFファイル/166KB]

美唄市橋梁長寿命化修繕計画に係る点検結果について

 美唄市では、市が管理します道路橋について、平成26年度より5年に1度の頻度で近接目視による定期点検を実施しております。
 点検を実施しました各橋梁の判定結果は、市ホームページの「道路法施行規則による定期点検の実施について」により公表しています。
 この定期点検結果をもとに、「美唄市 橋梁長寿命化修繕計画」の見直しを行い、計画的な維持管理を行っていきます。

 道路法施行規則による定期点検の実施について

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)