ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 経済部 > 経済観光課 > 修学旅行生の受入事業(令和元年度)

本文

修学旅行生の受入事業(令和元年度)

記事ID:0000445 更新日:2020年12月16日更新
印刷ページ表示

 美唄グリーン・ツーリズム研究会では、道外からの修学旅行生を受け入れ、農業体験を通じて「癒やし・学び・感動」を与え、人と人の触れ合いを通して、農業振興と観光振興の両面から地元の魅力を発信しています。

雲雀ケ丘学園高等学校(令和元年6月13~15日)

 6月13日から15日にかけて、兵庫県宝塚市から雲雀丘学園高校の生徒12名が、修学旅行の農業体験で美唄を訪れました。

雲雀ケ丘学園高等学校の画像1雲雀ケ丘学園高等学校の画像2

雲雀ケ丘学園高等学校の画像3雲雀ケ丘学園高等学校の画像4

 今回は晴天にも恵まれた中、各農家で様々な体験を行いましたが、前川ファームで農業体験を行った生徒達は、美唄商工会議所が主催するイベント「美唄マルシェ」で農家さんとともに農産加工品の販売体験も行い、農業の6次産業を体験することもできました。

美唄マルシェの画像

 別れの集いでは、生徒から「農作業の大変さを実感した」「お米がとても美味しかった」との声がありましたが、ぜひ、また美唄を思い出し、再び訪れてくれることを期待しています。雲雀丘学園高校の生徒の皆さん、お疲れさまでした。

雲雀丘学園高校の生徒の皆さんお疲れさまでしたの画像

関連記事

修学旅行の受け入れ農家を募集しています​