本文
タバコに関する子どもメッセージ表彰式・メッセージ展
記事ID:0022896
更新日:2025年6月25日更新
「タバコに関する子どもメッセージ表彰式」を行いました。
「タバコに関する子どもメッセージ」受賞作品と応募作品を紹介しています。
令和6年度小中学生の皆さんが考える「タバコ」や「健康」に関するメッセージを募集しましたところ、多数の応募をいただきました。イラストやポスター、書道などで表現された作品からは、「健康や命の大切さ」「住みやすいまちづくり」などたくさんの思いが感じられる素晴らしいメッセージとなっています。
表彰式
令和7年5月30日(金曜日)午後5時30分から コアびばいふれあいサロンで行いました。
受賞された皆さんおめでとうございます。
ポスターをご希望の方は、保健センターまでお問い合わせください。
イエローグリーン(受動喫煙防止)キャンペーン
イエローグリーンキャンペーンとは
イエローグリーンは、「受動喫煙をしたくない・させたくない」という気持ちを表すシンボルカラーです。
5月31日世界禁煙デー、6月6日までの禁煙週間2025が「受動喫煙のない社会を目指して~私たちができることをみんなで考えよう~」をテーマに、道内初 美唄市で「イエローグリーンキャンペーン」を実施しました。
イエローグリーンライトアップ
日時:5月31日(土曜日)~6月6日(金曜日) 午後7時から午後9時
場所:美唄市医師会(保健センター)、市立美唄病院、あおぞらクリニック、井門内科医院、すずらんクリニック
イエローグリーンリボン運動
イエローグリーンリボンを保健センターで配布しています。引き続き受動喫煙防止にご協力をお願いいたします。