ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 保健福祉部 > 健康推進課 > 市町村健康増進計画「びばいヘルシーライフ21(第3期)計画

本文

市町村健康増進計画「びばいヘルシーライフ21(第3期)計画

3 すべての人に健康と福祉を11 住み続けられるまちづくりを
記事ID:0001281 更新日:2024年4月30日更新
印刷ページ表示

市町村健康増進計画「びばいヘルシーライフ21(第3期)」を策定しました

 健康推進課では「人が健康、まちも健康~住んでよかったまち美唄」を目指し、市民・地域・行政が一体となって健康づくりを推進していくための指針となる計画を策定しました。
 計画の期間は令和6年度から令和17年度の12年間とし6年間をめどに中間評価を行います。
 この計画は、国・北海道の計画と美唄市の総合計画・個別計画と連動しています。

 誰もが願う「健康」。個人や家庭、地域、団体など健康にかかわる様々な人のつながりや連携により、個人の健康状態の改善とともに「自然と健康になれる環境づくり」を構築するため、計画では6つの領域の健康づくりと重点テーマ・アクションプランを一体的に進めていきます。

びばいヘルシーライフ21(第3期)計画 [PDFファイル/4.92MB]

びばいヘルシーライフ21(第3期)計画【概要版】 [PDFファイル/1.45MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)