ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 保健福祉部 > 健康推進課 > 母子健康手帳

本文

母子健康手帳

記事ID:0001279 更新日:2025年10月15日更新
印刷ページ表示

 母子健康手帳とは、母と子、そして家族の大切な健康記録です。
 妊娠中や乳幼児期は体調や心の状態が変化しやすいこと、この時期が生涯にわたる健康づくりの基盤となることから、お母さんとお子さんの健康を守るために母子健康手帳がつくられ、美唄市では保健センターで交付しています。

 体調や食生活、安全な出産・子育てのための相談をしています。また、妊婦一般健康診査受診票も一緒に交付します。妊娠がわかったら早めにお越しください。

 手帳の記録はお子さんの健康診断や、予防接種の記録として就学後も役立つものなので紛失しないようにご注意ください。何らかの理由で紛失した場合は再交付ができます。

ところ:美唄市保健センター(月~金 8時45分~17時15分 祝祭日を除く)
持ち物:病院から発行される妊娠届出票

    ※妊婦のための支援交付金の申請ができますので、妊婦本人の通帳など

     振込先がわかるものをお持ちください。

 

「びばい母子手帳アプリ」を令和7年10月20日から開始します。

美唄市では、子どもたちが健やかに育ち、保護者が安心して子育てできるよう、妊娠、出産、子育てまで切れ目なくサポートできる環境づくりの一つとして「びばい母子手帳アプリ」を令和7年10月20日から運用を開始することといたしました。

「びばい母子手帳アプリ」の主な機能

 ・妊娠、出産や子どもさんの健康診査の大切な情報を記録できる

 ・予防接種スケジュールの管理や記録ができる

 ・妊娠から子育てに関する市からの情報を受け取ることができる。

 ・市内の子育て施設や医療機関等の情報を把握することができる。 

 ご家族の健康づくりや子育てのためにお役立てください。

びばい母子手帳アプリ ポスター [PDFファイル/701KB]

びばい母子手帳アプリ チラシ [PDFファイル/1.84MB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)