本文
美唄市緊急通報システム事業
記事ID:0001682
更新日:2023年3月31日更新
美唄市では、高齢者や重度の身体障がいがある方などに対して、急病等の緊急時に迅速かつ適切な対応が図られるよう、自宅に設置する緊急通報システム一式(本機、ガスセンサー、熱センサー、ペンダント型緊急ボタン)の貸し出しをしています。
対象者
美唄市にお住まいの方で、固定電話回線を契約している次のいずれかに該当する方
- 65歳以上のひとり暮らし及び75歳以上のみで構成される世帯
- 重度身体障害者のひとり暮らし及び75歳以上と同居する世帯
- 家族とは同居しているが、日中は独居状態となる75歳以上の世帯
費用の負担
次の費用については利用者の負担となります。
- 設置手数料(非課税世帯:10,000円、課税世帯:18,800円)
- 電話の利用料金
- 通報装置本体に内蔵されている蓄電池交換費用(蓄電池耐用年数約6年)
- 利用者の都合で通報装置を移設するための費用(15,800円(税別))
- 定期保守点検費用(負担区分に応じた金額)
- 不具合が生じた場合の随時保守点検費用(5,500円(税別)~)
設置をご希望の場合は上記連絡先までお電話ください。
ご自宅を訪問させていただき、聞き取り調査を行います。