本文
乗合タクシーについて(東側・西側)
乗合タクシーとは、電話などにより予約した方々を、相乗り方式で順番にお迎えし、市街の決められた停留所と対象地域のご自宅などの間を送迎する交通システムです。
乗合タクシーを利用するには事前の登録が必要となっておりますので、下記のリンクより登録受付票をプリントアウトし、必要事項を記入のうえ、市役所(6番窓口)にて申し込み願います。(電話による受付も可能です。)
※年末年始の運休日は12月31日から1月3日までとなっておりますので、ご注意ください。
東側「盤の沢・我路方面」乗合タクシーの運行について(スキー場含む)
「盤の沢・我路方面」には、予約制の乗合タクシーが運行しています。
市街地や美唄市以外にお住まいで、盤の沢・我路方面に用事がある方も利用できます。
西側地区における乗合タクシーの運行について
運行地域は、「日東・茶志内方面」、「西美唄・開発方面」、「中村・沼の内方面」の3地区となります。
各地域の担当事業者および詳しい利用方法については下記「利用案内」をご覧願います。
※担当事業者(タクシー会社)令和元年10月~
- 日東・茶志内方面・・・美唄交通 Tel:62-2000
- 西美唄・開発方面・・・昭和ハイヤー Tel:62-2424
- 中村・沼の内方面・・・ビジコー Tel:63-2131
※冬期間の運行については、気象状況や道路状況により、運行の安全が確保されない場合、運休や運行中止となる場合がありますことをご承知願います。
悪天候時の運行状況の確認については、各運行事業者(タクシー会社)までご確認願います。
その他
市民バス(東線・西線)について
市民バス(東線・西線)については、下記のリンクをクリックしてください。
南美唄線について
南美唄線については、下記のリンクをクリックしてください。