ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 市民部 > 生活環境課 > エコアクション21(中小企業の環境認証制度)について

本文

エコアクション21(中小企業の環境認証制度)について

記事ID:0000800 更新日:2020年12月16日更新
印刷ページ表示

エコアクション21とは

  • 中小企業等を対象とした環境への取り組みについての認証・登録制度です
  • 中小企業等でも容易に取り組める環境経営システムであり、必要な環境への取組を規定しています

エコアクション21に取り組むことのメリット

  • 環境への取組を総合的に進めることができ、また比較的容易、かつ効率的に取り組むことができます
  • 光熱水費の削減や生産性の向上といった効果もあげることができます

具体的な取組について

  • 環境経営システムの構築
  • 二酸化炭素排出量、廃棄物排出量及び総排水量の把握
  • 省エネルギー、廃棄物の削減・リサイクル及び節水の取組
  • 環境活動レポートの作成、公表

認証・登録の手続き

  • 環境経営システムの構築、環境への取組、環境活動レポートの作成・公表
  • エコアクション21審査人による審査
  • 審査に合格
  • エコアクション21認証・登録証の発行

取り組むことのメリット

  • 環境省が策定したガイドラインに適合していることを、第三者である審査人による審査を受けることにより、取組に対する透明性、信頼性が向上します
  • エコアクション21のロゴマークが使用できるようになり、会社案内、名刺等にロゴマークを印刷することにより、対外的なPR効果が得られます。エコアクション21ロゴマーク使用規程・エコアクション21ロゴマーク使用の手引を参照して下さい
  • 専門家によるコンサルティングを受けることができ、事業規模、業種等、事業者の特性を考慮した適切な指導、助言により、一層の効率的、効果的な取組ができるようになります

エコアクション21ホームページ<外部リンク>