ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 消防本部 > 消防本部・署 > マイナ救急について

本文

マイナ救急について

記事ID:0027268 更新日:2025年9月8日更新
印刷ページ表示

 令和7年10月1日より、全国一斉にマイナ救急の実証事業が開始します。

 マイナ救急は、マイナンバーカードを使用した救急活動のことで、マイナンバーカードの医療情報を本人の同意のもと閲覧し、既往歴、受診歴、お薬の処方歴を確認することで適切かつ迅速な病院搬送に繋がることを目的とした事業です。

 限定された医療情報のみしか閲覧することが出来ないため、個人の税金などの情報が見られる心配はありません。 

 また、マイナンバーの流出を心配されている方もいますが、万が一番号が流出しても顔写真との照合や暗証番号の入力が必要なため、悪用の危険性はなくセキュリティ対策もされています。

マイナ救急ポスター

↓↓総務省消防庁マイナ救急特設サイト↓↓

https://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/mynakyukyu/mynakyukyu.html<外部リンク>

↓↓総務省消防庁マイナ救急広報動画↓↓

あなたの命を守るマイナ救急【全体版】<外部リンク>

あなたの命を守るマイナ救急【概要版】<外部リンク>