ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 消防本部 > 消防本部・署 > 消防団応急救護訓練を実施しました

本文

消防団応急救護訓練を実施しました

記事ID:0025945 更新日:2025年5月13日更新
印刷ページ表示

 令和7年4月6日に、美唄市総合体育館において、令和7年度消防団応急救護訓練を実施しました。

 この訓練は、消防団員が応急救護技術を身に付けることで、大規模災害時や心肺停止傷病者を発見した際の応急救護力の向上を図ることを目的とした訓練です。消防職員から消防団員に、「心肺蘇生法の実施要領」、「三角巾を用いた骨折や捻挫に対しての固定方法」、「頭部を受傷した場合の被覆方法」の技術指導を行い、応急救護に対する知識及び技術の向上を図りました。

● 開会式

開会式

● 心肺蘇生法の実技訓練

心肺蘇生法  心肺蘇生法

● 三角巾を用いた固定・被覆訓練

三角巾  三角巾