ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 総務部 > 企画財政課 > 平成29年度第1回経営会議の概要

本文

平成29年度第1回経営会議の概要

記事ID:0001549 更新日:2020年12月16日更新
印刷ページ表示

平成29年3月29日(水曜日)13時30分
市長会議室

1 開会

2 議事

(1) 新たな庁内体制について

ア) 構成員の紹介
イ) 平成29年4月1日発令 人事異動の概要
【会議資料に基づき説明】[PDFファイル/43KB]

【市長】

 この経営会議は、本庁の事業や施策の意思決定をする最高の機関と位置付けております。
単なる確認の場ということではなく、活発で実りある議論ができるよう期待をしているところでございます。

 今、美唄市は、新たなステージに向かって大きな歩みを進めております。総合計画の後期基本計画も2年目となりますが、10年間のスパンの中で今どの辺りまで進んでいるのか、そういったことを検証しながら計画の達成に向けて全力で取り組んでいかなければなりません。

 職員が一丸となってまとまった空気感を大切にし、チームワークの本質というものを皆さんの立場でそれぞれ認識しながら仕事を進めていかなければ、結果に結び付かないものと思います。

 ただ、私たちの仕事は、数字や形になるものだけで評価されるわけではありません。市民の皆さん一人ひとりにしっかりと信用され、評価につながるよう、仕事を進めて行く必要があると考えております。

 非常に難しいことだと痛感しておりますけれども、丁寧な一つ一つの仕事の積み重ねが市民の皆さんからの評価に結び付くと、強く信じております。

 どうかこのことは、新規採用職員にも辞令を交付しましたが、すべての皆さんが、共通の認識に立てるように、部長職の皆さんのリーダーシップを切に願うものでございます。

 終わりになりますけれども、時代に新しい風を吹かすことは大事なことでありまして、簡単には言えるけれども、これはやはり、日々準備を重ねてきた、あるいは周到に準備を進めてきた者に言えるものであって、皆さん方のこれまでのスキルを十分に生かして、今後の美唄の発展に尽力をしていただきたいと思っております。

 今年1年よろしくお願いいたします。

3 閉会

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)