ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 総務部 > 企画財政課 > 平成26年度第10回経営会議の概要

本文

平成26年度第10回経営会議の概要

記事ID:0001420 更新日:2020年12月16日更新
印刷ページ表示

平成26年11月19日(水曜日) 15時00分 市長会議室

1 開会

2 議事

(1)平成26年第4回市議会定例会に付議する案件について

(会議資料に基づき説明)[PDFファイル/312KB]
<質疑なし>

(2)各部運営方針の進捗状況について

(会議資料に基づき説明)[PDFファイル/1015KB]
【総務部長】 空き家に関する通報が寄せられている。持ち主を特定して対応を促すことができたものもあれば、持ち主を特定できないものもあった。

【市長】 空き家の問題は、全国的にも課題となっている。国に対して制度的にも要望していかなければと考える。

【総務部長】 空き家等の適正管理に関する条例を本年3月に制定したが、条例に基づく指導に対し、いくつか反応もあり、条例の効果は出てきているものと考える。

(3)高橋市長の1期目の公約行程表について

(会議資料に基づき説明)[PDFファイル/209KB]
<質疑なし>

(4)報告案件

ア 各部月例報告(業務執行状況、イベント結果、苦情・要望等)

(会議資料に基づき説明)[PDFファイル/716KB]
<質疑なし>

イ 美唄市財政健全化計画(案)について

(会議資料に基づき説明)[PDFファイル/1.1MB]
<質疑なし>

3 その他

<特になし>

4 閉会

【市長】 私たちが実施してきた事務事業等をしっかりと検証して、どのような課題があったのか、理解して解消しながら次の策に結びつけることが重要である。本日の会議の中で確認したことについて、来年度の事業に結び付けるようお願いしたい。先週から東京方面の要望活動を行ってきたが、関係省庁などは、非常に多くの自治体が要望書を持って、情報収集に回っていた。国の部局との連携も大切になってくるので、新たに打ち出される施策や事業に対して細心の注意を払い、アンテナを広く張って、美唄市の福祉向上のために努めていただければと思う。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)