本文
平成26年度第7回経営会議の概要
平成26年8月25日(月曜日) 13時00分 市長会議室
1 開会
2 議事
(1)平成26年第3回市議会定例会に付議する案件について
(会議資料に基づき説明)[PDFファイル/371KB]
<質疑応答>
【市長】 市立美唄病院経営健全化計画の実施状況報告の件ですが、病院としてこの実施状況をどう捉えて、今後どう考えていくのか、総括的に分析して、まとめておいてください。
(2) 報告案件
ア 各部月例報告(業務執行状況、イベント結果、苦情・要望等)
(会議資料に基づき説明)[PDFファイル/2.8MB]
<質疑応答>
【市長】 郷土史料館で開催される「光珠内隕石の里帰りの企画展ギャラリートーク」と「新収蔵資料展」は、たいへん興味深いイベントです。ホームページなどを使って、どんどんPRしてください。
イ 美唄未来会議委員応募状況について
(会議資料に基づき説明)[PDFファイル/21KB]
<質疑応答>
【市長】 委員の応募につきましては、幅広くいろいろな方に参画をいただいて議論を重ねていただきたいと考えております。各団体の皆さんには、この未来会議で新しいまちを創るんだという意識を持っていただいて、委員の推薦をお願いしたいと思っております。
ウ 美唄市男女共同参画計画(第2次)平成25年度実施状況報告書について
(会議資料に基づき説明)[PDFファイル/955KB]
<質疑なし>
エ 第三セクター等改革推進債の活用について
3 その他
<特になし>
4 閉会
【市長】 皆さんお疲れ様でございます。本日は、主に9月の定例会に向けた議案について協議や確認をいただきました。私は、この美唄市で今何が起こっていて、これからどういうことが起きようとしているのか、どう変わっていこうとしているのか、そのためにみんながどう動いていくのか、どういう施策をするのか、皆さんと共有することが大事だと思っております。報告案件の市内のイベント等の開催状況を見ますと、1か月の間にこのように多くのイベントが開催されていて、それに携わっている方がたくさんいるという事実をしっかりと認識することが大事だと思っております。これから、様々な場面で市民の皆さんと接することがあるかと思いますが、しっかりと市民の皆さんと向き合って、対話や会話を大切にしていただきたいと思っております。以上でございます。今後ともよろしくお願いします。
終了