ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 生涯学習課 > 美唄市二十歳を祝う会(旧成人式)について

本文

美唄市二十歳を祝う会(旧成人式)について

記事ID:0004624 更新日:2025年9月16日更新
印刷ページ表示

令和8年美唄市二十歳を祝う会(旧成人式)の開催について

令和8年美唄市二十歳を祝う会を次の日程で開催します。

開催日時

令和8年(2026年)1月11日(日曜日)

開場:12時

開式:13時

二十歳の誓い 2組目

会場

美唄市民会館(https://bibai-sk.net/<外部リンク>)(北海道美唄市西4条南1丁目4−2)

対象者

平成17年4月2日から平成18年4月1日に生まれた方で、市内に住民登録している方

対象の方には11月上旬ごろに案内はがきを発送いたします。

申し込みフォーム(市外在住者用)

進学や就職により美唄市に住民票がない方は以下の申し込みフォームから申し込みください、

10月31日の公開期日までに回答いただければ、案内はがきを発送できます。

https://www.harp.lg.jp/ia6GQvY1<外部リンク>

公開期日後ははがきの発送は出来かねますが、電話での申し込みは受け付けております。

申し込みなく当日来場すると、受付の際にお名前等を記入いただく必要がありますので事前の申し込みをよろしくお願いします。

二十歳の誓い(代表者)募集中

出席者を代表し、式典で「二十歳の誓い」を述べてみませんか?

一人でもグループでも結構です。

ぜひともご参加ください。

詳しくはお問合せくだだい。

成年年齢引下げ後の成人式について

民法改正に伴い令和4年4月1日から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられることをうけ、これまで「美唄市成人式」として開催してきました成人祝賀行事の対象年齢について検討を重ねた結果、「従来どおり二十歳を対象」とすることに決定し、下記のとおり開催することにいたしましたのでお知らせいたします。

名称:美唄市二十歳を祝う会

時期:1月の成人の日を含む三連休

対象:開催年度の4月2日から翌年度の4月1日までに二十歳となる方

会場:美唄市民会館

開催年度の10~11月頃、美唄市に住民登録がある対象者へ案内状を郵送します。対象生年月日で、進学や就職などで他市町村へ住民登録を異動した方も美唄市での出席を希望する場合は参加可能としますので、担当課(教育委員会生涯学習係0126-62-3132)までお問い合わせください。