本文
美唄市二十歳を祝う会(旧成人式)について
令和7年美唄市二十歳を祝う会について
令和7年1月12日に開催しました「美唄市二十歳を祝う会」には約100名の対象者のみなさんに参加いただきました。
市長による式辞ののち、2組の代表者が「二十歳の誓い」をしました。
式典後半では中学校卒業時の担任の先生にご協力いただいたビデオメッセージの上映や、元北海道元北海道日本ハムファイターズの岩本勉(ガンちゃん)さんによる講演を開催しました。
また、式典後は交流会場にて出身校ごとの記念撮影等を実施しました。
ご参加いただいた皆さん、協力いただいた関係者の方々、ありがとうございました。
当日の様子
再会に喜ぶ3人
二十歳の誓い 1組目
二十歳の誓い 2組目
ビデオメッセージをみている様子
交流会場の様子
交流会場にて自撮りする様子
当日の写真については美唄市の公式facebookや広報誌にも掲載されておりますのでご覧ください。
成年年齢引下げ後の成人式について
民法改正に伴い令和4年4月1日から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられることをうけ、これまで「美唄市成人式」として開催してきました成人祝賀行事の対象年齢について検討を重ねた結果、「従来どおり二十歳を対象」とすることに決定し、下記のとおり開催することにいたしましたのでお知らせいたします。
名称:美唄市二十歳を祝う会
時期:1月の成人の日を含む三連休
対象:開催年度の4月2日から翌年度の4月1日までに二十歳となる方
会場:美唄市民会館
開催年度の10~11月頃、美唄市に住民登録がある対象者へ案内状を郵送します。対象生年月日で、進学や就職などで他市町村へ住民登録を異動した方も美唄市での出席を希望する場合は参加可能としますので、担当課(教育委員会生涯学習係0126-62-3132)までお問い合わせください。