本文
埋蔵文化財包蔵地の照会について
記事ID:0022057
更新日:2024年6月17日更新
美唄市で土木工事等を伴う事業を実施したい方については事前にその土地が埋蔵文化財包蔵地ではないか確認する必要があります。
そのため、対象となる方については以下のものが記載された資料を自由様式でメールで送信願います。
そのため、対象となる方については以下のものが記載された資料を自由様式でメールで送信願います。
必要事項
1.予定している工事内容(事業計画など)
工事内容についてわかる資料があれば提出してください。現時点で計画などがない場合はその旨を記載してください。
2.予定している土地(事業場など)
予定している土地について場所のわかる資料を提出してください。なお、土地の地番がわかるようにしてください。土地が複数の地番をまたがっている場合は対象となる地番を羅列して記載してください。
3.事業者の連絡先
事業者様の住所・電話番号・担当者などがおりましたらそのお名前を記載してください。
工事内容についてわかる資料があれば提出してください。現時点で計画などがない場合はその旨を記載してください。
2.予定している土地(事業場など)
予定している土地について場所のわかる資料を提出してください。なお、土地の地番がわかるようにしてください。土地が複数の地番をまたがっている場合は対象となる地番を羅列して記載してください。
3.事業者の連絡先
事業者様の住所・電話番号・担当者などがおりましたらそのお名前を記載してください。
手続き内容
以下のとおりの手順で手続きをいたします。
1.このページの問い合わせ欄にある「メールでの問い合わせはこちら」をクリックして埋蔵文化財包蔵地の照会をしたい旨を連絡ください。この際に事業者様あてのメールアドレスを記載してください。
2.後ほど担当者からメールを送信いたしますので返信する形で必要事項を記載・添付の上メールしてください。
3.十分な調査の上担当者から結果を回答いたします。
1.このページの問い合わせ欄にある「メールでの問い合わせはこちら」をクリックして埋蔵文化財包蔵地の照会をしたい旨を連絡ください。この際に事業者様あてのメールアドレスを記載してください。
2.後ほど担当者からメールを送信いたしますので返信する形で必要事項を記載・添付の上メールしてください。
3.十分な調査の上担当者から結果を回答いたします。