ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 総務部 > 広報情報推進課 > (美唄市公式LINE)機能一覧

本文

(美唄市公式LINE)機能一覧

記事ID:0027706 更新日:2025年9月24日更新
印刷ページ表示

 

機能一覧

 美唄市公式LINEでできる機能についてご紹介します!

 #ごみの捨て方検索

 #熊の目撃通報

 #近くの避難所検索

 

ごみの捨て方検索

 調べたいごみの名前を入力することで、そのごみの捨て方を調べることができます!
 検索の仕方は下記のとおりです。

1.メインメニュー左下の『キーボード』のマークを押す

1

 

2.調べたいごみの名称を入力し、送信ボタン『➤』をタップ

2

 

3.ごみの捨て方を教えてくれます!

3

※「ご入力いただいた内容には対応しておりません」と表示される場合は、漢字やひらがなの表現を変えてお試しください。
※全てのごみに対応しているわけではございませんので、あらかじめご了承ください。

 

 

 

熊の目撃通報

 熊(足跡や糞を含む)の目撃情報をLINEから通報することができます!
 手順は下記のとおりです。

1.メインメニューの『熊情報・通報』アイコンをタップ

k1

 

2.『LINEで通報する』→『LINEでこのまま通報』→『熊の目撃情報』の順にタップ

k2

 

3.詳しい状況について選んでいき、『位置情報を送信する』をタップ

k3

 

4.目撃した場所にピンを刺して送信する

k4

 

5.足跡等の写真があれば撮影して送信(スキップも可能)

k5

 

6.最後に『送る』をタップして送信完了!

k6

 

 

 

近くの避難所検索

 災害時などに現在地を送信することで、近くの避難所を表示・案内してくれます!
 手順は下記のとおりです。

1.メインメニューの『防災・安全』アイコンをタップ

h1

※防災専用メニューに変わります

 

2.防災メニューの『避難所・避難場所』アイコンをタップ

h2

 

3.『避難所検索』→『はい』をタップ

h3

 

4.マップにピンを刺して『送信』をタップ

h4

 

5.避難場所が近い順に表示されます!

h5

※『地図を開く』をタップするとグーグルマップに切り替わり、避難所までの経路を案内してくれます