本文
子どもとまちの未来会議
記事ID:0026234
更新日:2025年6月10日更新
子どもとまちの未来会議
美唄市では、18歳以下の子どもたちがまちづくりについて考え、自分たちのアイデアを発表する「子どもとまちの未来会議」を開催します。現在、その発表に向けた提案者を募集中です。
地域の課題や魅力に目を向け、自分の言葉で考えたアイデアを、事務局スタッフのサポートを受けながら形にしていきます。
最終的には、美唄市議会の議場で市長や副市長に向けて提案を発表します。
この取り組みを通じて、子どもたちは美唄市を自分ごととして考え、まちについて考えることの楽しさや、アイデアを形にする達成感を感じながら、地域への愛着や誇りを育んでいきます。
対象
美唄市在住または在学の小学生・中学生・高校生
申し込み期限
令和7年7月10日(木曜日)
内容
・地域の課題や魅力について考え、提案を作成
・事務局スタッフによるサポートあり
・10月頃に市議会議場で発表予定
・11月以降に採用された提案を実行
活動スケジュール(予定)
- 7月~9月:提案募集・準備(提案には、事務局スタッフが伴走します。)
- 10月:提案(市議会議場)
- 11月:提案実行
応募方法
下記の申し込みフォームからお申込みください。
<外部リンク>
参加費
無料
問い合わせ先
広報情報推進課 DX・まちづくり推進係
TEL 0126-62-3137
Mail iju@city.bibai.lg.jp