ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 総務部 > 広報情報推進課 > 報道機関への情報提供について

本文

報道機関への情報提供について

記事ID:0026070 更新日:2025年6月2日更新
印刷ページ表示

 市では、「美唄市市政記者会」へ加盟している報道機関などへの情報提供(プレスリリース)をお手伝いしています。
情報提供を希望する方は、下記の方法により提出してください。なお、記事の内容が明らかに営利目的であるものについては、ご遠慮願います。

情報提供依頼文書の提出方法​

情報提供依頼文書は電子メールで受け付けます。
報道依頼の受付用メールアドレスは、迷惑メール防止のため公開しておりません。
広報情報推進課へ電話(0126-63-0113)または以下のフォームから、お問い合わせください。
情報提供依頼は、1つのデータ(PDF形式)にまとめ、データサイズは概ね2.0Mバイト以下で作成願います。(ページ数が多く、2.0Mバイトを超える場合はデータを分割して作成・送付願います。)

 

・市への情報提供発信依頼のメール文書は、以下を参考にしてください。

 依頼文書の例文 [PDFファイル/164KB]

・報道機関への依頼文書作成にあたっては、以下を参考に作成してください。

 報道機関への依頼書例文 [PDFファイル/226KB]

 

問合せフォーム<外部リンク>

問合せフォーム

 

各報道機関への情報提供​

各報道機関(市政記者会7社+市政記者会以外の情報提供先2社)への情報提供は、1日1回(平日13:00頃)メールで配信します。
開庁日の10:00までに受け付けた情報提供依頼は、当日中に配信します。10:00以降に受け付けた報道依頼は、翌開庁日に配信します。

例)
開庁日10:00にメール受付 → 当日の13:00に各報道機関へメールで配信
開庁日15:00にメール受付 → 翌開庁日の13:00に各報道機関へメールで配信
休日にメール受付 → 翌開庁日の13:00に各報道機関へメールで配信

情報提供先

美唄市市政記者会加盟社(7社)
 北海道新聞社 岩見沢支社
 読売新聞社 岩見沢支局
 毎日新聞社 北海道報道部
 朝日新聞社 北海道支社
 NHK札幌放送局 岩見沢支局
 株式会社空知新聞社 岩見沢支社
 HBC北海道放送局 岩見沢通信部

加盟社以外の報道機関各社(2社)
 株式会社 エフエムびばい
 南空企画

​​

注意事項​

・情報提供依頼は余裕を持ってご提出ください。
・取材や記事の掲載については、各報道機関の判断となりますので、問い合せなどはお控えください。
・内容によっては、お断りする場合があります。
・特定の報道機関のみに情報提供を行いたい場合は、各報道機関に個別にご依頼ください。
​・各社の記者は市役所に常駐していません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)