本文
まちづくり出前講座
市では、『まちづくり出前講座』を開催しています。
受講料は無料ですので、ぜひご活用ください。
まちづくり出前講座とは?
市民の皆さんが、市の取り組みや身近な生活に関することなどについて、「知りたい」「学びたい」内容を、講座メニューの中から選んでいただき、市の職員が講師となって皆さんのところへ伺いお話しをさせていただきます。
皆さんとの意見交換を通じて、市政への理解を深めていただくために実施している事業です。
※講座メニューにない内容につきましても、可能な限り対応させていただきますので、お困りの際はご相談ください。


まちづくり出前講座メニュー(令和7年10月版) [PDFファイル/142KB]
対象および時間
対象
町内会、市民団体、グループなどで、参加者がおおむね10人以上の学習会や懇談会の場へ出向いて講座を開催します。
時間
平日の9時から20時までのおおよそ2時間以内(そのほかの曜日や時間は要相談)
そのほか
会場の設定などは、申し込みされる団体においてご用意ください。
まちづくり出前講座は、市民の皆さんに市政についてご理解を深めていただくためのものです。
市への苦情や要望をお受けする場ではありませんので、趣旨をご理解のうえお申し込みください。
申し込み方法
希望する日時のおおむね2週間前までに、お申し込みください。
※申込書は、市のホームページからダウンロードできるほか、市役所広報情報推進課に備えています。
市以外でご利用いただける出前講座
北海道(総合政策部)
北海道総合計画に関する「出前講座」 [PDFファイル/723KB]
北海道総合計画への理解を深めていただくため、道では出前講座を実施し、総合計画の考え方や取組内容等についての説明や意見交換などを行っています。


学校の授業や企業・団体の研修など、様々な機会にご活用ください。
※開催をご希望される方は、申込書 [Wordファイル/19KB]によりお申し込みください。
(準備の都合上、原則、開催希望日の一ヶ月前までにお願いします。)
※出前講座の趣旨に適さない等の理由により、お受けできない場合があります。
詳しくは、申込書の【留意事項】をご確認ください。
総合政策部計画局計画推進課
〒060-8588札幌市中央区北3条西6丁目
TEL : 011-204-5630
FAX : 011-232-8924
空知信用金庫
そらちしんきん「金融出前講座」 [PDFファイル/529KB]
空知信用金庫では、小学生、中学生、高校生、高齢者に向けて、お金の使い方や振り込め詐欺などのお金にまつわる様々なテーマについて、出前講座を行っています。
メニュー以外の内容でも開催できますので、下記までご相談下さい。
空知信用金庫 地域支援部
岩見沢市3条西6丁目2番地1 0126-22-1171






