本文
広報メロディーの作成・配付について
広報メロディーについて
「広報メロディー」は、住民と行政のコミュニケーションを図ることで、市民がひとつになって「美しき唄のまち」のメロディーを奏でていくことを願い「広報びばい」に代わり平成3年8月号から公募により名付けられました。
市の重要施策や各種行政情報などを提供しているほか、まちの話題などを紹介するページや市民の方から寄せられた写真を掲載する市民カメラマンコーナーなどを設け、市民の皆さんと協働による親しまれる紙面づくりに取り組んでいます。
広報紙の発行・規格
発行:毎月1回(25日前後発行・配布)
規格:A4版
ページ数:平均28ページ
広報紙の配布
町内会の皆さんのご協力をいただき、各世帯に配布しています。町内会未加入などで「広報メロディー」が届いていない場合は、市内のコンビニエンスストアや公共施設などに配置していますので、ご自由にお持ちください。
町内会がない地域でも、数件集まって配布を行っていただける場合や、病気や障がいなどで配置場所に出向くことができない場合は広報情報推進課まちのPR係までご相談ください。
配置場所
●市内公共施設
市役所1階ロビー、保健センター、子育て支援センター、市民会館、図書館、温水プール、総合体育館、郷土史料館
●郵便局
南美唄郵便局、茶志内郵便局、峰延郵便局、東明郵便局、東一条北郵便局、上美唄簡易郵便局、東簡易郵便局
●コンビニエンスストア・スーパー
市内のセブンイレブン・セイコーマート・ローソン・ハマナスクラブ全店舗、コアビバイ(Aコープコア店、市民ふれあいサロン)、コープさっぽろびばい店
●そのほか
ピパの湯ゆ~りん館、HOTEL BIJIKO、COOK CAFE「旅の途中に…」
市民編集委員、市民カメラマンを募集しています
広報メロディーの記事作成や行事の写真撮影を体験してみませんか?
持ち込み投稿もできますので、下記連絡先までお問い合わせ下さい。
関連ページ
>広報メロディーPDF版
※一部の画像がカラーで表示されます