ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 都市整備部 > 都市整備課 > 公園施設外に係るボランティア等について

本文

公園施設外に係るボランティア等について

記事ID:0001061 更新日:2020年10月6日更新
印刷ページ表示

 市では毎年、公園施設などの美しい景観づくりに協力していただける市民の皆さんや美しきまちづくりサポーターの皆さんの参加を募集しています。募集内容については、次の案内をご御覧ください。

ボランティア活動報告

令和2年度

植樹桝の手入れボランティア 令和2年8月2日

植樹桝の手入れの画像
(市道末広東線【駅西側】:美唄市赤十字奉仕団・美唄市シルバー人材センター)

駅周辺花壇の手入れボランティア 令和2年6月19日、7月28日、8月25日、9月24日

尚栄高校駅周辺花壇の画像
(美唄尚栄高校ボランティア局)

花の植栽会 令和2年6月20日 

 美唄森と緑の会会員のほか、美しきまちづくりサポーターや北海道ベースボールリーグ 美唄ブラックダイヤモンズの選手など60人が参加し、道道美唄富良野線の植樹桝にマリーゴールド1,000株を植栽しました。※花苗は「緑の羽根募金」を活用しています。
花の植栽会の画像

平成31年度

東明公園樹木手入れボランティア 令和元年10月5日

 美唄市シルバー人材センター、森会、美しきまちづくりサポーターなどの皆さんが参加し樹木のせん定を行いました。
樹木剪定の画像

芝桜の植栽会 令和元年9月21日

 美唄森と緑の会会員のほか、美しきまちづくりサポーターなど28人が参加し、道道美唄富良野線の植樹桝に芝桜300株を植栽しました。※花苗は「緑の羽根募金」を活用しています。
芝桜植栽の画像

駅周辺花壇の手入れボランティア 令和元年6月21日、7月22日、9月17日

尚栄高校駅周辺花壇の画像
(美唄尚栄高校ボランティア局)

平成30年度

東明公園樹木手入れボランティア

 美唄市シルバー人材センター、森会、美しきまちづくりサポーターなどの皆さんが参加し、樹木のせん定を行いました。
H30.6.2樹木手入れ活動報告の画像
平成30年6月2日(第1回)

H30.10.6 樹木手入れの画像
平成30年10月6日(第2回)

芝桜の植栽会 平成30年10月20日

 美唄森と緑の会会員のほか、美しきまちづくりサポーターなど21人が参加し、道道美唄富良野 線の植樹桝に芝桜300株を植栽しました。 ※花苗は「緑の羽根募金」を活用していますま。
H30.10.20 芝桜植栽の画像

平成29年度

東明公園樹木手入れボランティア 平成29年10月7日

 東明公園樹木手入れボランティアの画像

芝桜の植栽会 平29年10月28日

 美唄森と緑の会会員のほか、美しきまちづくりサポーターなど29人が参加し、芝桜400株を植栽しました。 ※花苗は「緑の羽根募金」を活用しています。
芝桜の植栽会の画像

平成28年度

東明公園樹木手入れボランティア

東明公園樹木手入れボランティアの画像1
平成28年6月11日(第1回) 

10月1日 樹木手入れの画像
平成28年10月1日(第2回)

芝桜の植栽会 平成28年10月15日

 美唄森と緑の会会員、尚栄高校ボランティア局、美しきまちづくりサポーター、近隣町内会など約50人が参加し、芝桜700株とラベンダー210株を植栽しました。
 10月15日 芝桜植栽の画像