本文
農道離着陸場について
農道離着陸場は、航空機による農産物等輸送を目的に農道を利用して航空機の離発着が可能となるよう北海道が農林水産省の農道離着陸場整備事業により整備を進め、平成9年の完成と同時に美唄市へ移譲された施設です。
主な利用として、小型航空機による農産物輸送のほか、殺鼠剤散布ヘリやドクターヘリの離発着場所としての利用、グライダー・スカイダイビングなどのスカイスポーツ、各種イベント会場として利用されております。
また、平成26年度より農道離着陸場の管理運営について、民間事業者等の専門性や創意工夫を活かすことにより、効率的かつ効果的な運営を図るために指定管理者制度を導入しております。利用予約の申込・料金等につきましては、以下の指定管理者にお問い合わせ願います。
なお、公共施設としての特性や地域との取決めによりラジコンやドラッグレースなど利用を制限しているものもございますので、詳細につきましても指定管理者へお問い合わせ願います。
施設名称 美唄市農道離着陸場
(※Google Map上はスカイポート美唄と表記されています。)
所在地 美唄市茶志内町3区
電話番号 0126-65-4848
開場期間 4月~11月末迄
指定管理者 Petair合同会社
電話番号 080-5495-7972
HP https://petair.us/<外部リンク>