本文
美唄国設スキー場整備基本計画(素案)に対する意見等の募集について
美唄国設スキー場整備基本計画(素案)に寄せられた意見と市の考え方について
美唄国設スキー場整備基本計画(素案)に寄せられた意見と市の考え方について [PDFファイル/325KB]
「美唄国設スキー場整備基本計画(素案)」に対する意見等の募集について※募集は終了しました
市では、開業から約50年の年数が経過する美唄国設スキー場の再編整備に当たり、「美唄国設スキー場整備基本計画(素案)」を作成しました。この基本計画に対する皆さんの意見を募集し、参考にしたいと考えますので、多くのご意見をお寄せください。
美唄国設スキー場整備基本計画策定の目的
美唄国設スキー場(以下、「スキー場」という)は、冬期間、市内外から多くの人が訪れ、交流人口の増加に貢献している重要な施設です。しかし、開業から約50年の年数が経過し、リフトやレストハウスの老朽化、駐車場の不足等、スキー場の維持管理において様々な課題が生じています。
このことから、本市は令和4年度に「美唄国設スキー場リニューアルマスタープラン」、令和6年5月に「美唄国設スキー場整備基本構想」を作成し、スキー場において現状抱えている課題の確認や再編整備に向けた方向性や整備構想を示しました。
本計画は、スキー場における設備老朽化等の課題や、今後におけるスキー場の役割について、機能構成や配置計画等、再編整備へ向けた構想に対しての具体的な計画案の策定を目的とします。今後、基本設計や実施設計を行う際の基礎的な内容を示すものです。
基本計画とは、設計後の建設や竣工後の運営も含め一貫して最上位に位置づけられる価値判断基準であり、様々な検討過程における意志決定や合意形成において重要な指針となるものです。
意見募集期間
令和6年10月1日(火曜日) から 令和6年10月15日(火曜日)
意見提出者の範囲
市内にお住まいの方、市内に勤務する方、市内の学校に在学する方、市内で事業を営む方、市内で活動する団体、本市に納税義務を有する方、本案件に利害関係がある方
詳細資料
2.美唄国設スキー場整備基本計画(素案)【概要版】 [PDFファイル/2.52MB]
3.美唄国設スキー場整備基本計画(素案) [PDFファイル/3.93MB]
問合せ
〒072-8660 美唄市西3条南1丁目1番1号
美唄市役所 経済部経済観光課 観光振興係
電話 0126-63-0112(直通)
Fax 0126-62-1088
Mail kouryu@city.bibai.lg.jp
意見の検討結果の公表
意見の検討結果は、現在集計中です。
令和6年10月下旬までに公表する予定です。