「市立美唄病院経営強化プラン」(素案)に関するパブリック・コメントの募集結果について
※意見の募集は終了しました。貴重なご意見、誠にありがとうございました。
提出された意見の要旨と意見に対する市の考え方は、次のファイルをご確認願います。
以下、パブリック・コメント募集時の内容です。
「市立美唄病院経営強化プラン」(素案)に関するパブリック・コメントを募集します
令和4年3月に総務省が策定した「持続可能な地域医療提供体制を確保するための公立病院経営強化ガイドライン」に基づき、病院経営の効率化を図り、持続的な経営を可能にするとともに、今後も必要な医療提供体制を確保するため「市立美唄病院経営強化プラン」の策定を進めています。
このたび、市立美唄病院経営強化プラン(素案)をまとめましたので、市民の皆さんのご意見を募集します。
ご意見を募集する計画
意見募集期間
令和5年1月4日(水曜日)~令和5年2月3日(金曜日)
意見提出者の範囲
・市内にお住まいの方
・市内に勤務する方
・市内に在学する方
・市内で事業を営む方
・市内で活動する団体
・本市に納税義務を有する方
・本案件に利害関係がある方
意見の提出先及び問い合わせ先
〒072-8555 美唄市西2条北1丁目1番1号
市立美唄病院事務局管理課
電話 0126-63-4171 Fax 0126-63-4300
電子メール byouinjimu@city.bibai.lg.jp
意見提出の方法
所定の用紙に住所、氏名、連絡先を明記し、次のいずれかの方法で提出してください。
・持ってくる、郵送、Fax、電子メール
こちらの用紙を印刷、またはダウンロードしてご使用ください。
資料等の配置場所
・市立美唄病院1階ロビー
・市役所1階ロビー
・保健センター
・子育て支援センター
・市民会館
・図書館
・総合体育館
・市民ふれあいサロン(コアビバイ内)
意見の検討結果の公表
意見の検討結果は、令和5年2月末までに公表する予定です。
パブリック・コメント手続実施責任者
市立美唄病院事務局管理課長 藤井 俊禎
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)