本文
農業制度資金について
記事ID:0000259
更新日:2020年12月16日更新
美唄市農業金融制度総合推進会議
「美唄市農業金融制度総合推進会議」は、農業の持続的発展を図るため、農業者の主体的努力さらには関係機関・団体相互の連携により、生産性向上等の構造政策と一体的になった的確な金融政策の推進が必要なことから、これらの調査・検討・実現する体制として設置されたものです。
総合推進会議は、農業制度資金の融通方針に関する事項のほか、農業制度資金貸付についての協議・決定・処理する役割を担います。
総合振興局段階の「総合振興局総合推進会議」、道の段階では「北海道総合推進会議」が設置されており、これら組織と連携して事務を執り進めるほか、必要な場合は本推進会議と「総合振興局総合推進会議」が合同で「合同推進会議」を開催することによって案件審査等を行います。
美唄市農業金融制度総合推進会議の構成
美唄市、美唄市農業委員会、美唄市農業協同組合、峰延農業協同組合、いわみざわ農業協同組合、空知農業改良普及センター、その他開催内容による臨時構成員
農業制度資金の内容について(北海道農政部農業経営局農業経営課HP)<外部リンク>