【美唄ダム水系】水道管漏水による断水について(お知らせ)
(3月25日 13:30 更新)
●赤水減額のお知らせについて
令和3年4月請求分の水道料金について、減額後のお知らせ通知を3月25日から4月上旬までの間に随時発送いたします。
●赤水について
現在、おおむね解消していますが、給水管に残っている赤さびが出る場合もありますので、その場合は放水をお願いいたします。
また、一度きれいになった後も赤水が発生する可能性がありますので、ご使用の際は注意して使用されますようお願いいたします。
長期間ご不便、ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございませんが、ご協力よろしくお願いいたします。
・問い合わせ先 上下水道課 電話63-0134
(3月19日 9:30 更新)
●赤水について
現在、西3条北5丁目~西3条北7丁目の地区におきまして、赤水が発生している状況です。
お水をきれいにする作業を続けておりますので、使用の際は確認をしてからお使いください。
・問い合わせ先 上下水道課 電話63-0134
(3月16日 18:00 更新)
●水道事故による赤水放水の減免について
このたびの断水に伴う赤水により、市民の皆様には大変ご不便、ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
現在、3月の検針(4月請求分)によりお知らせ票を投函させていただいておりますが、赤水放水等で減免させていただく部分は反映されておりません。
減免した料金につきましては、改めてご連絡させていただきますので、もうしばらくお待ちくださいますよう宜しくお願いいたします。
なお、お知らせ票につきましては、領収書も兼ねておりますので、無くさないようお願いいたします。
(3月15日 13:30 更新)
3月14日、市内のご家庭に配達された新聞に「大規模水道事故のお詫び」を折り込むとともに、市役所1階ロビー、市民会館、図書館、保健センター、総合体育館、市民ふれあいサロン(コアビバイ内)、市内のコンビニエンスストアに配置しています。
(3月14日 8:00 更新)
●本日、市内のご家庭に配達される新聞にチラシを折り込みました。
(3月8日 15:00 更新)
●赤水について
市民の皆様には、大変ご迷惑をおかけしております。
現在、水道本管の赤水は、おおむね解消されておりますが、場所により、抜けきらないところがあります。
このため、赤水が出た場合は1時間程度、水を流していただき、解消されない場合は、市へお問い合わせください。
なお、赤水・給水のお問い合わせ先については次の通りです。
・平日(午前8時45分から午後5時15分):上下水道課(電話63-0134)
・土日並びに祝祭日、夜間 :市役所当直(電話62-3131)
(3月4日 18:30 更新)
●給水所の閉鎖について
3月3日午後8時をもって、すべての給水所を閉鎖させていただきました。
なお、今後の赤水・給水のお問い合わせ先については次の通りです。
・平日(午前8時45分から午後5時15分) :上下水道課(電話63-0134)
・土日並びに祝祭日、夜間 :市役所当直(電話62-3131)
(3月3日 10:30更新)
市民の皆様には、大変ご迷惑をおかけしております。
現在、水道本管の赤水は、おおむね解消されておりますが、場所により、抜けきらないところがあります。
このため、赤水が出た場合は10分程度、水を流していただき、解消されないときは、市へお問い合わせください。
次の時間帯で水の使用量が多くなっています。
・午前8時から午前10時
・午後5時から午後8時
このことで、水道管を流れる水量が一時的に多くなり、赤水が発生するおそれがあります。
このため、特に上記時間帯での節水にご協力ください。
●節水について
・洗濯やお風呂を使用する際は、一度に蛇口を全開にしないで使用してください。
・水を出しっぱなしにしないでください。
●赤水について
・一度に大量の水を使用すると水道管の中の流速が変わり、管の中のサビが剥がれ落ちることによるものです。
●ボイラー等使用について
・給水管に赤水が残っている可能性がありますので、ボイラー等には通さず、水がきれいな状態であるかを確認してから、ご使用ください。
●飲用について
・赤水の場合は、飲まないでください。
・白濁水(白っぽい水)は、空気が混ざっているだけですので、飲んでも問題ありません。
・透明の場合は、飲んでも問題ありません。
ご不明な点ありましたら、上下水道課(63-0134)までご連絡ください。
美唄市役所都市整備部 上下水道課 63-0134
(3月3日 18:00 更新)
●今後のお問い合わせ先について
・平日(午前8時45分から午後5時15分) :上下水道課(電話63-0134)
・土日並びに祝祭日、夜間 :市役所当直(電話62-3131)
(3月3日 16:00 更新)
●給水所の開設時間の変更について
3日 午後3時まで
南福祉会館、茶志内中央福祉会館、中村福祉会館
3日 午後8時まで
市役所
(3月3日 13:30 更新)
●給水所の開設時間の変更について
3日 午後3時まで
南福祉会館、茶志内中央福祉会館、中村福祉会館
3日 午後8時まで
市役所
(3月2日 20:00 更新)
●3月3日(水曜日)の給水所について
3日午前8時から午後8時まで
南福祉会館、茶志内中央福祉会館、中村福祉会館
24時間対応
市役所
(3月2日 16:00 更新)
●給水所の開設時間について
2日 午後8時まで
南福祉会館、茶志内中央福祉会館、中村福祉会館
24時間対応
市役所
(3月2日 15:30 更新)
●給水所の開設時間について
2日 午後8時まで
南福祉会館、茶志内中央福祉会館
24時間対応
市役所
(3月2日 8:00 更新)
●3月2日(火曜日)の給水所について
2日午前8時から午後8時まで
南福祉会館
24時間対応
市役所
(3月1日 15:00 更新)
●3月2日(火曜日)の給水所について
2日午前8時から午後8時まで
南福祉会館、茶志内中央福祉会館
24時間対応
市役所
●3月1日(月曜日)の給水所について
1日午後8時まで
南美唄福祉会館 、南福祉会館、茶志内中央福祉会館
24時間対応
市役所
(2月28日 19:00 更新)
●3月1日(月曜日)の給水所について
1日午前8時開始
茶志内中央福祉会館
24時間対応
市役所、南美唄福祉会館 、南福祉会館
●給水終了 東明生活館(15:00)
●給水所の開設時間について
28日 20時まで
ツルハドラッグ、体育センター、ゆたか会館、茶志内中央福祉会館
24時間対応
市役所、南美唄福祉会館、南福祉会館
(2月28日 12:00 更新)
●給水終了 東明生活館(15:00)
●2月28日(日曜日)の給水所について
28日午前8時開始
ツルハドラッグ、ゆたか会館、茶志内中央福祉会館、体育センター
24時間対応
市役所、南美唄福祉会館 、南福祉会館
(2月28日 9:00 更新)
●株式会社ミウラ商会(進徳町1区)のガソリンスタンドを提供いただき、
午後6時まで給水とトイレの利用ができますので、どなたでもご利用ください。
(2月27日 21:00 更新)
●2月28日(日曜日)の給水所について
28日午前8時開始
東明生活館、ツルハドラッグ、ゆたか会館、茶志内中央福祉会館、体育センター
24時間対応
市役所、南美唄福祉会館 、南福祉会館
(2月27日 16:00 更新)
●給水終了 東明生活館(19:30)
●給水所の開設時間について
27日 20時まで
ツルハドラッグ、体育センター、ゆたか会館、茶志内中央福祉会館
24時間対応
市役所、南美唄福祉会館、南福祉会館
(2月27日 10:00更新)
●下記の時間から、順次、水道をご利用いただけます。
午前10時より 東明・盤の沢・我路地区(地図1)
午後 0時より 母町東地区(地図2、3)
午後 2時より 母町西地区(地図4)
午後 3時より 沼の内・北美唄・中村・茶志内・日東・癸巳地区(地図5、6)
使用にあたりましては、給水管に赤水が残っている可能性がありますので、初めはボイラーは通さずきれいな水を確認してからご利用ください。
白濁水(白っぽい水)については空気が混ざっているだけですので、飲用には問題ありません。
ご不明な点がありましたら、上下水道課までご連絡ください。
(お問い合せ先)
美唄市役所都市整備部 上下水道課 63-0134
(2月27日 13:00更新)
●株式会社岸本組(光珠内町北)の本社社屋を提供いただいていました、給水とお湯の提供、トイレの利用については、午後1時で終了しました。
(2月27日 8:00 更新)
●給水終了 東明生活館(12:30)
●2月27日(土曜日)の給水所について
27日午前8時開始
ツルハドラッグ、ゆたか会館、茶志内中央福祉会館、体育センター
午前9時開始
南福祉会館
24時間対応
市役所、南美唄福祉会館
(2月26日 21:00 更新)
●2月27日(土曜日)の給水所について
27日午前8時開始
東明生活館、ツルハドラッグ、ゆたか会館、茶志内中央福祉会館、体育センター
24時間対応
市役所、南美唄福祉会館
(2月26日 18:00 更新)
●給水所の開設時間について
26日 19時まで
南福祉会館
26日 20時まで
東明生活館、ツルハドラッグ、体育センター、ゆたか会館、茶志内中央福祉会館
24時間対応
市役所、南美唄福祉会館
(2月26日 16:00 更新)
●本日、株式会社岸本組(光珠内町北)の本社社屋を提供いただいての、給水とお湯の提供、トイレの利用は午後6時までとなります。午前6時の更新でお知らせした時間から変更となっていますのでご注意ください。
なお、状況によっては、27日も午前9時から午後6時まで同様に提供いただけます。
(2月26日 12:30 更新)
●株式会社ミウラ商会(進徳町1区)のガソリンスタンドを提供いただき、
午後8時まで給水とトイレの利用ができますので、どなたでもご利用ください。
(2月26日 8:00 更新)
●ダイワ工業株式会社(進徳町東)の本社社屋を提供いただき、
午前9時から午後8時まで給水とトイレの利用ができますので、どなたでもご利用ください。
(2月26日 7:00 更新)
●給水所について
26日午前7時30分開始場所
ツルハドラッグ
26日午前8時開始場所
東明生活館、ゆたか会館、茶志内中央福祉会館
26日午前9時開始場所
体育センター
24時間対応
市役所、南福祉会館、南美唄福祉会館
給水所にお越しいただく際は、容器や昨日使用した給水袋をお持ちになってお越しください。
(2月26日 6:00 更新)
●株式会社岸本組(光珠内町北)の本社社屋を提供いただき、
午前9時から午後8時まで給水とお湯の提供、トイレの利用ができますので、どなたでもご利用ください。
(2月26日 1:00 更新)
●水道管漏水による断水事故の復旧作業について
現在、導水管漏水事故の復旧作業を進めておりますが、復旧にいたるまでもうしばらく時間を
要することから断水を継続します。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、引き続きご協力をよろしくお願いいたします。
なお、美唄市役所、南福祉会館及び南美唄福祉会館で引き続き給水を行っております。
●断水地域
明治通り(美唄尚栄高校北側の通り)を境に北側が美唄ダム水系で断水になります。
(進徳地域、南美唄地域、上美唄、西美唄より、南側は桂沢ダム水系です)
なお、水系がわからない場合は、お問合せください。
(2月25日 23:00 更新)
●給水所について
26日午前8時開始場所
東明生活館、ツルハドラッグ、ゆたか会館、茶志内中央福祉会館
26日午前9時開始場所
体育センター
24時間対応
市役所、南福祉会館、南美唄福祉会館
(2月25日 19:00 更新)
●株式会社岸本組(光珠内町北)の本社社屋を提供いただき、
午後8時まで給水とトイレの利用ができますので、どなたでもご利用ください。
(2月25日 18:00 更新)
●導水管漏水事故の復旧作業について
導水管漏水事故の復旧作業を25日24時を目途に作業を進めております。
皆さんにはご不便をおかけしますが、復旧までしばらくお待ちください。
●給水所の開設時間について
25日 20時まで
東明生活館、ツルハドラッグ、体育センター、ゆたか会館、茶志内中央福祉会館
24時間対応
市役所、南福祉会館、南美唄福祉会館
(2月25日 14:20 更新)
●給水所について
午後2時20分現在、次の場所で給水を行っています。
美唄市役所 西3条南1丁目1番1号
南福祉会館 西2条南5丁目2-20
南美唄福祉会館 南美唄町西町
ツルハドラッグ 東3条北4丁目4-1
ゆたかニュータウン 東4条南5丁目1-3(ゆたか会館)
茶志内中央福祉会館 茶志内町本町
東明生活館 東明3条3丁目1-1
美唄市体育センター 西2条北4丁目1-1
(2月25日 13:30 更新)
●給水所について
午後1時30分現在、次の場所で給水を行っています。
美唄市役所 西3条南1丁目1番1号
南福祉会館 西2条南5丁目2-20
南美唄福祉会館 南美唄町西町
ツルハドラッグ 東3条北4丁目4-1
ゆたかニュータウン 東4条南5丁目1-3(ゆたか会館)
茶志内中央福祉会館 茶志内町本町
東明生活館 東明3条3丁目1-1
(2月25日 12:00 更新)
●給水所について
午後0時現在、次の場所で給水を行っています。
美唄市役所 西3条南1丁目1番1号
南福祉会館 西2条南5丁目2-20
南美唄福祉会館 南美唄町西町
ツルハドラッグ 東3条北4丁目4-1
ゆたかニュータウン 東4条南5丁目1-3(ゆたか会館)
茶志内中央福祉会館 茶志内町本町
(2月25日 8:00 更新)
●給水所について
午前9時までゆたかニュータウン(8階建て)で給水を行っています。
(2月25日 5:30 更新)
●水道管漏水による断水の継続について
昨日の導水管漏水事故の復旧作業を進めておりますが、もうしばらく時間を要することから断水を継続いたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、引き続きご協力をよろしくお願いたします。
なお、美唄市役所、南福祉会館及び南美唄福祉会館で引き続き給水を行っておりますので、容器をお持ちになってお越しください。
●断水地域
明治通り(美唄尚栄高校北側の通り)を境に北側が美唄ダム水系で断水になります。
(進徳地域、南美唄地域、上美唄、西美唄より、南側は桂沢ダム水系です)
なお、水系がわからない場合は、お問合せください。
(2月25日 0:00 更新)
●断水に伴う給水について
断水の間、南福祉会館及び南美唄福祉会館を給水所として解放していますので、容器をお持ちになってご利用ください。
なお、トイレの使用も可能になっています。
また、美唄市役所に給水車を配置していますので、容器をお持ちになってお越しください。
水袋を準備していますが、個数に限りがありますので、できるだけ容器の準備をお願いいたします。
住所 南福祉会館 西2条南5丁目2-20
南美唄福祉会館 南美唄町西町
(2月24日 22:00 更新)
2月24日、東美唄地区の導水管漏水事故があり、現在、全力で復旧作業に取り組んでおりますが、時間を要するため、午後9時より翌朝6時まで断水しております。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
●断水地域
明治通り(美唄尚栄高校北側の通り)を境に北側が美唄ダム水系で断水になります。
(進徳地域、南美唄地域、上美唄、西美唄より、南側は桂沢ダム水系です)
なお、水系がわからない場合は、お問合せください。
お問い合わせ先
美唄市都市整備部上下水道課 63-0134