令和3年度 税申告受付期限についてのお知らせ
この度、国税庁(税務署)では、所得税等の国税の申告期限を4月15日(月)まで延長することとなりましたが、美唄市役所での市・道民税及び所得税の申告受付についてお知らせします。
美唄市役所では、市・道民税及び所得税の申告受付のため
市役所1階第1会議室に特設会場を開設し、3月15日(月)まで受付を行っています。
なお、3月16日(火)以降に美唄市役所で申告受付を希望される方は、市役所1階の税務課窓口(3番窓口)で、受付しますが、申告以外のお客さまの手続きや他の業務を行いながらの受付となるため、長時間お待ちいただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
※3月下旬から4月中旬頃は、転入・転出(引っ越し)などに伴う手続きにより、市役所1階の各種窓口は大変混雑いたしますので、あわせてご了承ください。
また、3月16日以降に提出された市・道民税申告書、確定申告書については5月、6月にお送りする当初の納税通知書や新年度の所得課税証明書の反映が遅くなる場合がありますのでご了承ください。(その場合、第2期以降において、税額変更等の処理を行ったうえで納税通知書等によりお知らせします)
◆美唄市役所での税申告受付
受 付 日 時 | 場 所 | 備 考 | |
2月16日(火)~3月15日(月) (土・日・祝日を除く) 午前の部 9時~12時 午後の部 13時~15時 |
市役所1階 第一会議室 (特設会場) |
職員5名体制で受付 |
受 付 日 時 | 場 所 | 備 考 | |
3月16日(火)~4月15日(月) (土・日・祝日を除く) 午前の部 9時~12時 午後の部 13時~15時 |
市役所1階 税務課窓口 (3番窓口) |
他業務を行いながらの 受付のため長時間お待 ちいただく場合があり ます |
※市役所で受付できない申告 ~ご自身で申告書を作成するか、税務署で申告を行ってください~
・消費税、贈与税、相続税の申告
・農業所得、山林所得、営業所得、不動産所得のある方
・青色申告、先物取引に関する申告をする方
・株式、土地、建物を売却した方
税務署での申告受付については、税務署へ直接お問い合わせください。(入場整理券が必要です)
岩見沢税務署 電話0126-22-0810(代表電話)
◆自宅のパソコンやスマートフォンで確定申告書を作成することができます。
国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」から画面の案内に従って金額等を入力することにより申告書を作成することもできますので、ぜひご活用ください。
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl
※国税庁「確定申告書等作成コーナー」に関するお問い合わせは、「確定申告書等作成コーナー」ページ内に掲載されているお問い合わせ先へ直接お願いいたします。