雪に関する情報や安全対策について
2021年1月12日
●除雪作業による事故防止について
例年、除雪作業による次のような事故が発生していています。
・屋根の雪下ろしを行う際に、屋根やはしごから転落
・屋根からの落雪により、頭部を負傷
・除雪機に巻き込まれる
事故を防止するため、除雪をする際は複数で行うとともに、屋根に上るときは命綱やすべり止めをつけるなどにより、事故を未然に防いでください。
詳細はこちら(北海道のホームページ)
除雪機の安全な使用について(691KB)除雪機の安全な使用についての啓発資料(193KB)
●車の立ち往生への備えについて
冬期間は、暴風雪による停電や車の立ち往生などに注意が必要です。
北海道のホームページに、車で外出する際の気象情報の収集方法、立ち往生への備え、立ち往生した時の対応(できるだけエンジンを切る、一酸化炭素中毒に注意するなど)が掲載されていますので、ご覧ください。
●気象・降雪量・道路などに関する情報