ペット(犬・猫)を飼う前に考える10のポイント!
2015年10月2日
ペット(犬・猫)を飼う前に考える10のポイント!
ペットは私たちの生活に潤いと安らぎをもたらしてくれます。ペットの存在が、家内や隣人との会話を増やして人間関係を円滑にしたり、子どもたちに自分より弱いものに対するいたわりの心や、命を預かる責任の重さと命の大切さを教えたりするだけでなく、ペットに触れることで血圧が下がったり、表現や感情が豊かになり心が落ち着くなどの心身の健康への効果もいわれています。
ペットを飼うことは、その一生を責任持って面倒を見ることです。ペットは私たち人間と同じように、命ある存在であり毎日食べ、排泄し、眠り、運動し、その世話は休みなく続きます。ペットは意思と感情を持ち、飼い主の思い通りになりません。ペットの起こしたトラブルは、全て飼い主の責任です。
ペットを飼うのに愛情はもちろん必要ですが、「かわいい」という気持ちだけでは生き物は飼えません。ファッションや流行、思い込みや擬人化ではなく、自分が最後まで責任をもって飼えるか、飼い始める前によく考えましょう。
1 あなたの住まいはペットを飼える住居ですか?転居や転勤の予定はありませんか?
2 あなたの飼いたいペットは、あなたのライフスタイルに合っていますか?
3 あなたの家族は全員、動物を飼うことに賛成していますか?
4 家族で動物に対するアレルギーを持っている人はいませんか?
5 毎日欠かさず世話に時間と手間をかけられますか?
6 あなたの体力で世話ができるペットですか?
7 近隣に迷惑をかけないように配慮できますか?
8 ペットの一生にかかる費用を考えてみましたか?
9 生涯にわたる計画を立ててみましたか?
10 万一、飼えなくなったときのことを考えていますか?